
私が大好きな、カメのおすすめ書籍をご紹介します。
「これからカメを飼いたい」「飼ってみたい」という方や、カメが好きな方には是非おすすめしたい一冊です!
「呼べばくる亀」という、心理学者の先生が書かれた本です。
今から20年以上も前に出版された本ですが、心理学の先生である中村陽吉先生は、ある日、ひょんなことがきっかけで「カメちゃん」と出会い、一緒に暮らすことになります。
そんな中村先生の御一家と「カメちゃん」の、とても素敵なカメライフが始まるお話です。
この本の主人公である「カメちゃん」は、二ホンイシガメであることが後に分かりますが・・・
我が家でも二ホンイシガメのクーちゃんと18年暮らしている分、
本に出てくる「カメちゃん」と、我が家のクーちゃんの共通点を発見して嬉しくなってきます。
「あー、これある!」とか、「うわー♪」とか、読みながら思わず共感してしまう部分も多く、
我が家のクーちゃんと「カメちゃん」がだんだん重なりあってきてしまうんですよねぇ(笑)

我が家の二ホンイシガメ クーちゃんも、本の主人公である「カメちゃん」と同じで・・・
ちょうど家に来て1年ほどしたある日、突然私について歩くようになりました。何故なのかは未だに分かりませんが、本当に突然ついて歩くようになり、それ以来、私含めて家族や色んな人のあとをついて来ます。(笑)
カメって、本当に人に慣れるし、びっくりするくらい賢い動物なんですよね。これまで本当に、さまざまなことを気づかせてくれました。

「呼べばくる亀」を読んでいると、本当に優しくほっこりとした気持ちになれます。
出版が1991年で、20年以上前に出版された書籍のため、今は絶版になっているそうですが・・・
図書館などで発見したら、ぜひお手にとってみてください♪
この本の続編で、1999年に出版された「
心理学者が亀に恋した理由」という本があり、こちらも読んでみたくなりました♪
また読んでみたら、感想を書こうと思います。
皆さんも、ステキなカメライフを〜♪ まゆみんでした。
解説者 まにあ道専属タレント まゆみん
マニアーナ!公式ブログ :http://ameblo.jp/maniana-mayumin/
マニアーナ!公式Twitter :http://twitter.com/maniana_mayumin
Amazon.co.jp 〜 カメ 書籍・飼育用品 おすすめラインナップ 〜