TOP > ホビー・ゲーム > ぱちすろ道場 > キーワード「ぎゃんぶる」のネタ一覧

道場TOPぱちすろ道場

キーワード「ぎゃんぶる」のネタ一覧

新着順 評価順
ネタ画像
5号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
4号機までと比較して、全般的に時間当たりのコインの増減(特に増える方向)の波を穏やかにするため、大方の台では通常時のコイン持ちが良い。特にメインとなる小役の出現...
ネタ画像
4.7号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
4.5号機の後継機として導入される。代表機種:北斗の拳SE、押忍!番長、秘宝伝、俺の空
ネタ画像
4.5号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
ギャンブル性が高すぎたAT搭載の4.1号機を抑えた規制。サイレントストック型のストック機がメインに。代表機種:北斗の拳、主役は銭形、吉宗
ネタ画像
4.1号機とは。(1)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
完全確率をベースとした規制であるが、規定の拡大解釈により、大幅な変貌を遂げる。後期に大量獲得機の登場やアシストタイム(AT)がブームになり、射幸心を煽る形に発展...
ネタ画像
4.0号機とは。(1)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
4号機の規定の盲点をついた「小役回収打法(DDT打法、KKK打法とも呼ぶ)」「リプレイはずし」など、打ち手の技術介入度が高い機種が続々登場。「目押し全盛時代」と...
ネタ画像
3号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
1990年に3号機が登場。2号機のギャンブル性を抑えた仕様であり、人気のあった集中役に対する規制が強化された。ゲーム性が画一化されてしまい、結果的に連チャンを誘...
ネタ画像
2号機とは。(1)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
1988年に2号機が登場。ボーナスの抽選方法が完全確率方式に統一され、吸い込み方式などは全廃された。コインを50枚まで貯留できるクレジット機能が採用されて操作性...
ネタ画像
1号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
1985年、パチスロに新風営法に基づいた全国統一認定基準が定められ、1号機が登場。現在のボーナスシステムと同等のゲーム性を搭載した。その後、不正改造対策により1...
ネタ画像
0号機とは。(0)
【投稿者】 まてうす@ほるもん。 (道場主) 【登録日】2008年2月27日
1977年、0号機(1985年に施行された風営法以前に作られた機種の総称)の登場。基準など無かった時代なので、極端にスベリの有るものや、反対にスベリの少ないもの...
新着順 評価順