TOP > スポーツ > Formula 1道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 Formula 1道場

ハミルトン優勝 2011年第3戦マレーシアGP

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 10,123
◇登録日
2011年4月18日
ブルンディ
ブルンディ
道場主

Lv.283

Check

前のネタへ
次のネタへ
4月17日、2011年シーズン第3戦中国GP上海インターナショナルサーキットで開催されました。優勝は今季初となるルイス・ハミルトン。昨年のベルギーGP以来となる通算15勝目を挙げ、ベッテルの連勝を止めることに成功しました。

スタートでは、予選でポールポジションを獲得したベッテルが遅れ、2番手3番手からスタートしたマクラーレンのバトン、ハミルトンに先行され、あわやニコ・ロズベルグにまでパスされそうになりますが、懸命にポジションを守り3位で周回を重ねることとなります。このあとポイントとなるのが各ドライバーのピット戦略。まずトップ争いの中でピットインしたのは4番手走行中のロズベルグ。3番手のベッテルには少し離された状態でしたが13周目と早めのピットインを行ないます。14周目にはベッテルがハミルトンにアタックをかけオーバーテイク。しかしその直後にトップのバトンと一緒にピットインをします。ここで信じられないことに、バトンがひとつ前のレッドブルのピットクルーが待つエリアに入ってしまう失態を犯します。すぐに気付き自分のピットへと急ぎましたが、このピット作業によりベッテルとの順位は入れ替わってしまいました。その次の周にはハミルトンもピットインし、バトンの後ろへつくことに。この段階で実質のトップに立っていたのはロズベルグ。3台がバトルをしているうちに新しいタイヤでまんまと先行する展開に持ち込みました。

その後、ベッテルは先行するロズベルグを2度目のタイヤ交換で抜き、ハミルトンもバトンをパスしてベッテルへの挑戦権を勝ち取ります。2ストップ作戦のベッテルとロズベルグ、フェラーリの2台、3ストップのマクラーレンの2台と、最初にハードタイヤの使用義務を消化しソフトでぐんぐん順位を上げてきているウェバーの図式が出来上がりレースは進みます。

2ストップ作戦で粘っていたベッテルとロズベルグですが、やはりタイヤのタレには勝てずせ、ベッテルが52週目にとうとうハミルトンにオーバーテイクを許します。そのままハミルトンはリードを広げ、うれしい今季初優勝となりました。

レッドブルの強さとマクラーレンの開発力が目立った1戦でした。また、ここに来てメルセデスが徐々に仕上がってきたことも盛り上がる要素です。ここに下馬評は高かったフェラーリの巻き返しが加わり、ヨーロッパラウンドは楽しみなGPになりそうです。次戦トルコGPは、またまたタイヤに厳しいサーキットです。ピレリタイヤをうまく使えるドライバーが勝利をもぎ取ることになりそうですが、それはどのドライバーなのでしょうか。

■F1 中国GP 決勝結果
順位No.ドライバーチーム
13ルイス・ハミルトンマクラーレン
21セバスチャン・ベッテルレッドブル
32マーク・ウェバーレッドブル
44ジェンソン・バトンマクラーレン
58ニコ・ロズベルグメルセデスGP
66フェリペ・マッサフェラーリ
75フェルナンド・アロンソフェラーリ
87ミハエル・シューマッハメルセデスGP
910ヴィタリー・ペトロフロータス・ルノーGP
1016小林可夢偉ザウバー
1115ポール・ディ・レスタフォース・インディア
129ニック・ハイドフェルドロータス・ルノーGP
1324ルーベンス・バリチェロウィリアムズ
1418セバスチャン・ブエミトロ・ロッソ
1514エイドリアン・スーティルフォース・インディア
1620ヘイキ・コバライネンチーム・ロータス
1717セルジオ・ペレスザウバー
1812パストール・マルドナドウィリアムズ
1921ヤルノ・トゥルーリチーム・ロータス
2025ジェローム・ダンブロシオヴァージン・レーシング
2111ティモ・グロックヴァージン・レーシング
2223ヴィタントニオ・リウッツィヒスパニア・レーシング
2322ナレイン・カーティケヤンヒスパニア・レーシング
 19ハイメ・アルグエルスアリトロ・ロッソ

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。