TOP > スポーツ > はじめてのbjリーグ道場 > ネタ
Lv.10
bjリーグ公式サイトで2010-2011レギュラーシーズンの概要が発表されました。
▼2010-2011シーズン レギュラーシーズン概要
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51563179.html
秋田ノーザンハピネッツ、島根スサノオマジック、宮崎シャイニングサンズの3チームの新規加入が発表された時から、どんなカンファレンス分けになるのか気になってはいたのですが・・・
まあ、無難にイースタン7チーム、ウェスタン9チームということになりましたw
滋賀レイクスターズを無理やりイースタン・カンファレンスに持ってくれば、両カンファレンスで8チームずつになるわけですが、関西のチームがイースタンに行くのは、やっぱり不自然ですし。
ならば、下のように、カンファレンスを3つに分けたらどうかな?とも思っていたのですが・・・
- イースタン・カンファレンス: 秋田・仙台・埼玉・新潟・東京・富山
- セントラル・カンファレンス: 浜松・滋賀・京都・大阪・高松
- ウエスタン・カンファレンス: 島根・福岡・大分・宮崎・琉球
※富山グラウジーズはセントラルか?とも思ったのですが、お隣の新潟との試合が多い方が観客動員数が増えるとの思惑から、イースタン・カンファレンスが妥当かなとm(__)m
なお、この場合のプレイオフの組み合わせ方はこんな感じかなと。
各カンファレンス1位の3チームと2位以下のチームの中で最高勝率を記録したチームの計4チームがホームアドバンテージを取る。
で、あとは勝率の順番で組合せを決めていく。
そんな方針を採れば、カンファレンス・セミファイナルもファイナル4も何とかなったんじゃないかなと。
観客動員数を見ていると、ホームタウンの距離が近いチーム同士の方が観客の入りが良いわけで。
そう考えると、カンファレンスを3つに分けて近いチーム同士の試合を増やせば、観客動員数も増えるんじゃないなぁという素人的な発想もあったのですが・・・
それに、6年目のシーズンを迎えるにあたって、ちょっと変化をつけるもの面白いのかなと思っていたんですけどねぇ〜
まあ、この辺は、今後に期待w
っていうか、来シーズンのこのカンファレンス分けで、どうやってプレイオフ出場チームを決めるのでしょうか・・・
今まで通り、上位4チームがプレイオフ進出とするなら、イースタン・カンファレンスは7分の4なのに対して、ウエスタン・カンファレンスは9分の4ですから、何となく不公平感が出てしまう気がするのですが・・・
各カンファレンスの上位2チームは文句なしでプレイオフ進出にして、あとは勝率の順番で決めるとか、何らかの処置が必要かなぁという気がしていますm(__)m
それと、プレイオフに絡んで気になるのが、日程の件。
来シーズンのレギュラーシーズンは10月中旬に始まって4月下旬に終了。
つまり、昨シーズンに比べて2週間ほど遅れて始まるのに、2週間ほど早く終わるわけで、レギュラーシーズンが1ヶ月ほど短くなります。
特に、2週間ほど早く終わるというのはちょっと注目かなと思っておりまして。
まさかとは思うのですが、ひょっとしたらプレイオフをホーム&アウェイでやろうという狙いもあるのかなぁと、ちょっと期待してしまったりしていますw
ちなみに来年2011年のカレンダーを見ると、レギュラーシーズンが終わった翌週の4月29日の昭和の日は金曜日。
なので、4月29・30日にカンファレンス・セミファイナル第1戦・第2戦をやって、1勝1敗になったら、中2日で5月3日の国民の祝日に第3戦をやる。
で、更に5月7・8日にカンファレンス・ファイナルを上位チームのホームでやって、また1勝1敗になったらコートを変えて、翌週の水曜日ぐらいに試合を組む。
そして、ファイナルは5月14・15・16日ぐらいの3日間ぐらいの日程で有明コロシアムでやる。
こんなスケジュールも面白いと思うのですが・・・どんなもんですかねw
(まあ、選手や試合場所を確保しなければならない各チームは大変だと思いますがm(__)m)
ああっ、文章が長くなってしまった・・・
2Qだけオン・ザ・コート2(外国人枠2人)でやるということに関しても、いろいろ書きたいのですが・・・
また、時を改めて書きたいと思いますm(__)m
▼はじめてのbjリーグ観戦ガイド 日本バスケを120%楽しもう♪
http://nipponbasketball.seesaa.net/
ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!
【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。