TOP > 学問・研究 > 歯科手術用照明LEDライト、 歯科用照明器具、LED照明灯関連情報道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 歯科手術用照明LEDライト、 歯科用照明器具、LED照明灯関連情報道場

歯周病が起きやすくなるのです。現在、成人の約8割はこの歯周病の予備軍であるといわれています

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 2,446
◇登録日
2018年5月8日

Check

前のネタへ
次のネタへ

歯周病とは歯の表面につくプラーク・歯垢(細菌の塊)によっておこる文字通り「歯の周りの病気」です。20代を超えると歯周病の初期症状が見られる人が増え始め、3040代になるとその割合は、全体の80%以上になるといわれています。毎日のお手入れが充分でないと、時間の経過に伴い、
歯周病が起きやすくなるのです。現在、成人の約8割はこの歯周病の予備軍であるといわれています。不快感や痛みなどをほとんど感じないまま進行するため、知らないうちに悪化して気づいたときはすっかり手遅れ&hellip;というケースも決して珍しくありません。しかし、歯周病は決して単なる老化現象というわけではなく、毎日のセルフケアをしっかり行うことで充分に防げる病気なのです。<o:p></o:p>

超音波スケーラー

歯周病は、歯肉の炎症による出血、腫れを特徴とする歯肉炎と、歯を支えている歯槽骨が破壊される歯周炎に分けられます。世間一般で言われている歯槽膿漏は、成人性歯周炎をいいますが、歯周病には、その症状、病態によっていろいろな種類があります。<o:p></o:p>

本当は怖い歯周病<o:p></o:p>

今までは、歯周病は口の中だけの問題と考えられていました。しかし最近ではその影響は全身のいたるところに及ぶといわれるようになっています。そもそも歯周病は、歯周病菌が歯と歯茎の境目に集まることからはじまります。そして歯周病菌が出す毒素によって歯茎が炎症を起こします。歯茎は毛細血管が豊富にあるため、炎症が起こると出血しやすくなるのです。歯周病菌は、その毛細血管などから血管に入り込み、体全体へと巡っていくのです。血管以外でも歯周病菌が唾液などに溶け込むなどして、唾液を飲み込むことによって、歯周病菌が気管や肺、食道に流れ込むことが考えられます。<o:p></o:p>

肺炎<o:p></o:p>

高齢者、認知症、脳血管障害患者や、手術後などの状態では 嚥下(えんげ)反射と咳反射が低下して 歯周病原菌やその他の口腔内細菌が肺に入りやすく、誤嚥性肺炎を発症することがあります。口腔衛生状態と誤嚥性肺炎には深い相関性があり、予防のためには、口腔内を清潔に保つことがとても大切です。寝たきりから死亡に至るほとんどのケースは、これら口腔内細菌が原因の誤嚥性肺炎と言われています。<o:p></o:p>

生体情報モニター

糖尿病<o:p></o:p>

歯周病は糖尿病の第6の合併症と言われ、糖尿病患者では歯周病の発症や進行のリスクが高いことがわかっています。これは、歯周組織においても、免疫機能の低下、代謝の異常、微小血管障害などが起こり、歯周病原菌に感染しやすく、組織の破壊が起こりやすくなるためだと考えられています。また、最近では、歯周病も糖尿病へ影響を及ぼすと考えられるようになってきました。糖尿病患者の歯周病を治療することで血糖コントロールが改善し、血中HbA1c濃度がおよそ1%低下されるとの報告もあります。これは、歯周組織から分泌される炎症性サイトカインが抑制されて、インスリン抵抗性が改善されるためと考えられます。<o:p></o:p>

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】
登録されていません

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。

新着クイズ

もっと見る

新着掲示板

もっと見る