TOP > 学問・研究 > 歯科手術用照明LEDライト、 歯科用照明器具、LED照明灯関連情報道場 > ネタ
Lv.25
歯ぐきが炎症を起こし、歯を支える骨が破壊され、歯がグラグラしてきて、やがて、抜けてしまう病気です。痛みなどの自覚症状がほとんどない歯周病は、知らず知らずのうちに症状が進行してしまう怖い病気です。放っておくと、症状は悪化する一方で、元に戻らなくなります。最後は歯を抜くしかありません。<o:p></o:p>
歯周病の原因は歯と歯ぐきの間の溝にたまる歯垢(しこう)と歯石です。歯垢にいる細菌の毒素が歯ぐきに炎症を起こし、進行すると、歯を支える骨を溶かし始め、歯がグラつき、ついには抜けてしまいます。<o:p></o:p>
歯周病治療の進め方<o:p></o:p>
歯周病には、4つのランクがあり、それぞれ症状により、治療法も異なります。
こちらでは、当院の治療の進め方と合わせてご説明致します。<o:p></o:p>
1歯と歯肉の間から入った細菌(歯垢、歯石)が歯肉に炎症を引き起こす。
歯肉は赤く腫れ、出血しやすくなる。<o:p></o:p>
2細菌が歯と歯肉の境目から割り込み、歯と歯肉を離れさせる。
(歯周ポケット)<o:p></o:p>
3歯と歯肉の境目に付着した細菌が、歯の根の面に沿って歯の先へ侵入し、繁殖してにおいを発する(口臭)。さらに、歯肉の中にある歯槽骨を溶かしてしまう。
ポケットからは、常時、血やうみがにじみ出ている。<o:p></o:p>
4歯肉はやせて下がり、歯槽骨はほとんど吸収されなくなるので、歯槽骨がむき出しになる。ついには、グラグラと動揺し、抜け落ちてしまう。<o:p></o:p>
毎日のブラッシング<o:p></o:p>
毎日、きちんとブラッシングをして丁寧に歯垢を取り除くことが大切です。
<o:p></o:p>
早めの診療<o:p></o:p>
歯周病は、初期のうちなら完治することができます。
かなり悪化していても、現在は治療法の進歩で適切な治療とセルフケアをきちんとすれば、抜かなくて済むケースが多くなってきました。少しでも上記で述べたような自覚症状があれば、痛みがなくても積極的に診察を受けて下さい。<o:p></o:p>
定期検診<o:p></o:p>
定期検診は、非常に重要です。
歯垢を放っておくと、石のように固い歯石になります。
こうなるともう日常のブラッシングだけでは取れません。少なくとも半年に1回、できれば3ヶ月に1回は定期検診に行き、歯石除去と歯の健康チェックをしてもらいましょう。<o:p></o:p>
ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!
【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。
コメントはまだありません。