TOP > ライフ > bic-denchi道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 bic-denchi道場

旅行におすすめのカメラ:便利な小型軽量モデ

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 125
◇登録日
2024年9月3日
Calliedenchi
Calliedenchi
道場主

Lv.42

Check

前のネタへ
次のネタへ
旅行中に携帯していると何かと重宝するアイテムがカメラです。撮影専用機としてのカメラが1台あると、スマホでは撮り切れないシーンもカバーできるようになるので、旅行先でもバラエティ豊富な写真が撮影できます。観光地などでは、結構歩く時間も長くなると思います。そこで重いカメラを持ち歩くのは正直しんどいですよね。近年ではデジタル一眼カメラの中でも小型軽量でおしゃれにこだわったミラーレス一眼というものも登場し、一眼カメラに対する敷居は大幅に低くなりました。
663af68b430d1-500x324.jpg
<<<<<<<<DMW-BLF19 バッテリー交換1860mAh PANASONIC DMW-BLF19 大容量互換リチャージャブルバッテリー
旅行シーンでのカメラ選びのポイント
持ち歩きに適している
写真撮影を目的とした旅行でないのなら、基本的には持ち歩きに適した、コンパクトなサイズのカメラがおすすめです。コンパクトデジタルカメラやアクションカメラなら、レンズを含めてもかさばらないだけではなく、100〜200g台と軽量のものも多いため、常時持ち歩いても負担にはなりません。写真のクオリティーにこだわりたい方は、ミラーレス一眼レフならかさばらず、重量も300&#12316;500gのものが多いため、持ち運びも比較的楽でしょう。
<<<<<<<<DMW-BCK7GK バッテリー交換680mAh PANASONIC DMW-BCK7GK 大容量互換リチャージャブルバッテリー
自撮りがしやすい
旅行での思い出は、風景や建物などの写真だけではなく、自撮りによって残したい方は少なくないでしょう。自撮りに最適なのは、液晶モニターが180度回転するチルト式の機種か、バリアングル式の機種です。こうした自撮りに適した機種は、どのように撮影されるのかの確認もできます。液晶モニターを回転させると、自動的に自撮りモードに切り替わる機種もあります。
旅行向けカメラの選び方
持ち運びやすさは旅行用カメラ選びで最も重要なポイントです。どんなに高画質なカメラでも、重厚長大だと旅行での使用は困難。特に、街歩きや山登りなどで長距離を移動する場合は、体力の温存も考慮して軽量コンパクトなカメラを選びましょう。携帯性を重視するなら、重量はコンデジで300g程度、アクションカメラで200g程度のモデルがおすすめ。ミラーレスカメラの場合は、装着するレンズを含めた総重量が1kg以下に収まるモデルを選ぶと、長距離移動でも重さを感じにくくなります。
【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。

新着クイズ

もっと見る

新着掲示板

もっと見る