まにあ道モバイル

えことお気に入り・オススメグルメを語ろう♪道場

「韓国料理マニアに、俺はなる!!!」大作戦!ぷるぷるプルコギ編★(4)

マニアーナ!えこ
2013年3月12日

閲覧数:14628回

「韓国料理マニアに、俺はなる!!!」大作戦!ぷるぷるプルコギ編★

えこです!ちょっと7月に韓国に行く予定があるので、
「極めガール」マニアーナ!のメンバーとして、せっかく行くなら行く前に色々調べてみようと思い、ネタを書いてみます★
韓国旅行に行かれる方の、何かお助けになれればと思います〜〜〜〜(*^o^*)/♪

第一回目は、日本でもなじみぶかい、「プルコギ」について♪
韓国料理って意外と、名前は知っててもどういう料理なのか?って知らないことが多いですよね!調べてみると面白い〜〜〜〜!!><★


【語源】
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味だが、日本でいう「焼肉」とはかなり異なり、むしろすき焼きに近い。

【作り方】
醤油・砂糖・蜂蜜・清酒・ごま油などの調味料と、おろしたニンニクやショウガ、さらにナシやリンゴなどもおろして加えてよく混ぜたヤンニョムに、薄切り肉(牛ロース、ヒレなど)を漬ける。漬ける時間は肉の質やレシピなどにより30分〜一晩とさまざまである。漬けた肉は玉ねぎ・長ねぎ・きのこ・春雨などと共に焼いて、あるいは煮て、好みによってはサンチュなどに包んで食べる。

【その他】
飲食店などではテーブルで、プルコギパン(プルコギ専用の鍋)を使って調理される。一般にプルコギパンは中央が盛り上がっており、周辺に溜まった肉汁に漬けながら中央で肉や野菜を焼き、煮る。最初から鍋の縁にスープを張る店もある。他にも、網で焼いたり、また平たい普通の鍋で煮て作ることもあるなど、地域や店、家庭によって調理方法はさまざまである。プルコギパン自体も材質・形状など多種多様に開発されている。できあがりは日本のすき焼きに近いが、単に肉野菜炒めのようなものや、具だくさんのスープ料理になることもある。肉は主に牛ロースやヒレなど赤身が使われる。豚肉を使えばテジプルコギとなる。
(Wikipediaより)


へえーーー!!!プルコギ専用のお鍋があるんですね!!ジンギスカンみたいっo(*^▽^*)o!
日本では、この脇にたまったスープにうどんを浸して食べるのだとか!!!美味しそう!!!!(*/_\*)
プルコギは、韓定食メニューでも定番で、起源は高句麗の時代からあるおもてなし料理なんだとか★


****************************

→宮廷料理研究所直伝!韓国焼肉の元祖、貊炙(メッチョク)のレシピは味噌だれ!
→「韓国料理マニアに、俺はなる!!!」大作戦!ぷるぷるプルコギ編★
→「韓国料理マニアに、俺はなる!!!」大作戦!じゅーじゅーカルビグイ編★
→「韓国料理マニアに、俺はなる!!!」大作戦!元祖焼肉!貊炙、雪夜炙編★

****************************



*えこ*


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(4)
マニアーナ!みぃ
2013年3月12日
いいないいな韓国。
焼き肉食べたいなあ〜〜なんたって肉食なもので(笑)

マニアーナ!えこ
2013年3月12日
みぃちゃん★
みいちゃんが大興奮しそうだな〜と思いながらネタを書いていたよ(笑)
アメリカお肉ばっかだから、みぃちゃんにうってつけやよね♪

まゆみん
2013年3月13日
プルコギおいしそう!!!(((゜▽。;;;)))
最近焼肉とか食べてないから食べたい!!(((;▽;)))

マニアーナ!えこ
2013年4月9日
まゆみんさん★
焼肉、マニアーナメンバーで行きたいですね!!(*^▽^*)!
あたしも食べたいーーー!!


ネタリンク
リクガメの飼育におすすめの紫外線ライトは?(0)

東郷乱舞さんで「コスプレ元年宣言」をさせていただきました!(0)
学問・研究

昔のコスプレイベントってどんなだったの?【中部コスプレ史研究会】(0)
学問・研究


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析