TOP > スポーツ > ポケットビリヤード道場

ポケットビリヤード道場

ポケットビリヤード道場

[カテゴリ]
スポーツ
[参加者]
10人
[昨日の見学者]
8人
[開設日]
2010年5月28日

[参加者]
たいし (道場主)
ももこ
すみれ
ゴリツァ(`O´)o
ブルンディ

一覧を見る

ビリヤードはJOC(日本オリンピック協会)に正式加盟し、国体、アジア大会などでも種目になっているスポーツですが、多くの人が一度はプレーしたことがあるにも関わらずマイナースポーツの域を出ません。

そこで、スポーツとしてのビリヤード(主にポケットビリヤード、プール)を大いに盛り上げ、情報の共有、発信を目的としたいと思います。

【キーワード】 ビリヤード、ポケット、プール、ナインボール、エイトボール

人気ネタ

※昨日のランキングデータです。

NO.12回 ネタ画像 バンキング(5) ゲームを開始するにあたり先行、後攻を決める方法としてバンキングを用います。 プレーヤーはヘッドライン側に並んで立ち、ほぼ同時にフットレールに向けてショット...
NO.22回 ネタ画像 カットボール(3) ビリヤードは2人で行うゲームが多いですが、主流のナインボールなども初心者にとっては難しいゲームです。そこで比較的大勢でワイワイと初心者から楽しめるカットボールを...
NO.32回 ネタ画像 14-1(2) ナインボールやエイトボール以外のゲームは知らないという人も多いと思いますので今回は14−1を紹介します。 14−1(フォーティンワンラック)はストレートプ...
NO.41回 ネタ画像 隠れた先球の狙い方(ミラーシステム)(4) ナインボールなどのゲームでは狙うべき先球が決まっているゲームが多数あります。このことがゲームを難しくしたり、面白くしたりしている訳ですがどこを狙ったら先球に当て...
NO.51回 ネタ画像 フォーム(スタンス)(2) レストがキューを支える大事な部分であるとすれば、スタンスは身体を支える大事な部分と言えます。場所によってはしっかりとしたスタンスが取れない場合もありますが、まず...

もっと見る