TOP > ホビー・ゲーム > カメラ道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 カメラ道場

タワーズライツの歴史

◇評価 10ポイント
◇閲覧回数 6,220
◇登録日
2010年5月1日

Check

前のネタへ
次のネタへ
2002年冬、名古屋駅JRタワーズに突如、光りのお城が登場しました。今から8年前です。
そのスケールの大きさは、壁一面という面では当時日本一だったと記憶しています。
今回からは、このイルミネーションのシリーズをずっと追いかけてみたいと思います。
それに併せて、その年に何があったのか?という歴史的事象も併せて書いていきたいと思います。







2002年の撮影は、今思えば「なんだこれは?」というようなレベルです。ぼけてしまって
かろうじて写っているそんな印象さえ受けますよね。3枚目がどうにか見れるレベルってとこですか?

もうあまり記憶が無いのですが、確かフジフィルムのハニカム画像の400万画素くらいって記憶
があります。ハニカム400万画素ってことは、実測は200万画素ってことですよね。

このイルミネーションを見たときは、私も独身でしたし、感動して素敵な思いでもあります。
その後残念な年も何度もありましたが(笑)。

ということで、撮影機材のデータは今回はなしです。もう忘れました。
で代わりに、この年はこんなことがありました。

牛肉偽装事件 雪印に続き日本ハムも
第19 回冬季オリンピック【開催地】ソルトレーク・シティー(米国)
モーグルで里谷多英が銅メダル、男子500mスケートで清水宏保が銀メダル。
モスクワで劇場占拠事件
鈴木宗男バッシング、逮捕
第17回ワールドカップ
【開催国】韓国・日本(初の共同開催)【5月31日〜6月30日】 優勝ブラジル
【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。