TOP > 学問・研究 > 大人の豆知識道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 大人の豆知識道場

歯肉炎の状態であれば治すことは十分可能ですが、一旦歯周炎になれば基本治すことはできません

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 1,159
◇登録日
2020年3月6日

Check

前のネタへ
次のネタへ

歯周病とは歯と歯肉の境目から細菌が侵入し、歯を支える組織(歯根膜、歯槽骨)が破壊される病気で、歯肉から血や膿がでる、歯がぐらつく、口臭がする・・・ などが歯周病の主な自覚症状です。歯肉炎は、歯ぐきに炎症が起きた状態、歯周炎は、歯を支えている組織まで炎症がすすんだ状態をいいます。<o:p></o:p>

歯科 通販

軽度な状態では自覚症状がない場合がほとんどであり、気付かない間に病気が進行するため「silent disease」と呼ばれ、自覚症状が出るころには重篤な場合が多く、気付いたときには歯を残すことが困難な場合も少なくありません。いきなり歯周炎になることはなく、必ず歯肉炎から移行していきます。歯肉炎の状態であれば治すことは十分可能ですが、一旦歯周炎になれば基本治すことはできません。<o:p></o:p>

歯周病の原因<o:p></o:p>

お口の中にはおよそ300500種類の細菌が住んでおり、普段はこの細菌が悪さをすることはないですが、ブラッシングが十分でない、砂糖を過剰に 摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、歯の表面にくっつきます。<o:p></o:p>

これを歯垢(プラーク)と言い、粘着性が強く、うがいをしただけでは落ちることはありません。この歯垢(プラーク)1mgの中には、10億個もの細菌が住みついていると言われており、 その細菌が虫歯や歯周病を引き起こすのです。そのたくさんの細菌の中でも歯周病を引き起こす細菌が特異的に存在していることが解明されています。<o:p></o:p>

根管長測定器

歯周病とは、この歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉が炎症し、 やがて歯を支えている骨までも溶かしていく大変恐ろしい病気のことで、結果的に歯を失う原因となるのです。歯垢(プラーク)は、取り除かなければ硬くなり、歯石に変化し、歯の表面に頑固に付いているため、 歯石は通常のブラッシングだけでは取り除くことができません。その状態を放置していると歯石の中や周りにさらに細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けるのです。<o:p></o:p>

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】
登録されていません

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。