TOP > 学問・研究 > 歯科手術用照明LEDライト、 歯科用照明器具、LED照明灯関連情報道場 > ネタ
Lv.25
歯と歯肉の境目についた歯垢や歯石から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えているまわりの組織をじわじわと壊していき、最悪の場合、歯が抜けてしまいます。歯周病は決して高齢な方にのみ起きる現象ではありません。35歳で80%以上の方が歯周病になっていると言われていますが、実は10代のころから少しずつ進行しているのです。<o:p></o:p>
歯周病は、歯肉の炎症による出血、腫れを特徴とする歯肉炎と、歯を支えている歯槽骨が破壊される歯周炎に分けられます。世間一般で言われている歯槽膿漏は、成人性歯周炎をいいますが、歯周病には、その症状、病態によっていろいろな種類があります。<o:p></o:p>
歯肉炎<o:p></o:p>
歯肉のみに炎症が起きているもので、歯周病の一歩手前の歯科疾患です。原因は歯垢。歯垢の中には細菌がたくさんいて、その細菌が有害物質を出し歯肉炎が発症します。<o:p></o:p>
歯周炎<o:p></o:p>
歯肉炎の進行により発生する、歯を支持する組織(歯根膜や骨など)の炎症や感染を伴う歯科疾患です。<o:p></o:p>
軽度歯周病の場合<o:p></o:p>
歯肉の炎症によって、腫れて赤くなり、歯磨きをすると血が出てきます。さらに、歯を支えている歯槽骨にまで炎症が出ている状態です。歯槽骨が溶けることで、歯周ポケットという、歯と歯肉の間の溝が深くなっていきます。歯周ポケットにプラークが入っていき、歯周病菌の住処をつくってしまうのです。<o:p></o:p>
中度歯周病の場合<o:p></o:p>
歯を支える歯槽骨が半分ほど溶けてしまい、歯が浮いたように動き出す状態です。硬い食べ物が噛みにくくなります。歯周ポケットはさらに深くなり、歯周病菌が歯の根まで進入していきます。そうすると、歯磨きでは汚れが取り切れず、さらに症状が進行していくのです。歯磨きの際には、歯ぐきから血だけでなく膿も出てくることがあります。<o:p></o:p>
重度歯周病の場合<o:p></o:p>
重度になると、歯槽骨がほぼ溶けてしまい、歯がグラグラしてきます。歯の根にはたくさんの歯石が付着し、歯肉も下がり根が見えてきてしまいます。歯肉が赤く腫れあがり、歯ぐきからは膿も出てきます。寝起きにお口の中がネバネバする、血の味がする、口臭がするなどの症状も出てくる状態です。<o:p></o:p>
ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!
【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。
コメントはまだありません。