TOP > 学問・研究 > 歯科手術用照明LEDライト、 歯科用照明器具、LED照明灯関連情報道場 > ネタ
Lv.25
発症すると初めは歯ぐきが腫れる歯肉炎から始まり、そのまま進行していくと歯を支える歯槽骨が溶かされる歯周炎になっていきます。歯周炎になると歯ぐきから血や膿が出たり、土台が不安定になることで歯がぐらついたり、口臭も発生します。歯槽骨が溶かされてしまうと自然に戻ることはできなく、初期段階では治癒が見込めても、重症になると手遅れになり、歯を抜くことにもなってしまう恐ろしい病気なのです。<o:p></o:p>
喫煙している方へ<o:p></o:p>
必ず禁煙をお願いいたします!<o:p></o:p>
喫煙習慣のある方は、必ず禁煙をお願いしております。タバコに含まれるタバコに含まれる一酸化炭素やニコチン、タールなどの成分は、歯周病の原因となるプラークや歯石をつきやすくしてしまうため、治療が進まないのです。さらに、歯ぐきの血管を収縮させてしまったり、酸素や栄養の供給を妨げ、免疫細胞の働きも抑えてしまうため、回復の妨げになります。効果を高く発揮するためにはもちろん、治療後も継続して歯周病にかかりにくい環境を作るためにも、必ず禁煙をお願いしています。<o:p></o:p>
歯肉炎(しにくえん)
歯の周りに付いた汚れにより炎症が起き、歯ぐきが赤く腫れ、容易に血が出る状態になります。汚れを早期に取り除けば元に戻る状態です。<o:p></o:p>
軽度・歯周炎(ししゅうえん)
歯肉炎が進行すると、歯周炎に移行します。出血するだけでなく、歯を支えている骨が溶けはじめてきます。膿(うみ)がたまって口臭が出ることもあります。<o:p></o:p>
中等度・歯周炎(ししゅうえん)
歯周炎が進んでくると、歯を支えている顎の骨が大きく溶けてくるため歯がグラつきます。また歯ぐきの腫れもひどくなります。<o:p></o:p>
重度・歯周病(ししゅうえん)
歯を支えている顎の骨(歯槽骨)がほとんど溶けてしまうため歯根(歯の根っこ)が露出し、歯はものが咬めなくなるほどグラグラな状態になります。<o:p></o:p>
治療について<o:p></o:p>
歯周病は、予防・治療が十分可能なものになっています。しかし、病状が進んでしまったものについては、治療が困難なケースもあります。当院では、歯周病の治療だけでなく、定期的なクリーニング、歯垢(プラーク)の除去、歯石の除去、予防指導などをおこなっています。歯周病の初期・中期は痛みなどがなく気づきにくい病気ですが、早期に治療を開始することで、元の健康な状態に戻すことができますので、お早めに当院へご相談ください。<o:p></o:p>
ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!
【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。
コメントはまだありません。