TOP > レジャー・アウトドア > 御朱印を求めて日本の旅☆道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 御朱印を求めて日本の旅☆道場

伊勢神宮に初詣

◇評価 45ポイント
◇閲覧回数 8,351
◇登録日
2012年1月2日
--

Lv.

Check

前のネタへ
次のネタへ
平成24年の初詣は、「伊勢神宮」と「二見興玉神社」に参拝しました。
JR大垣駅5:09始発で名古屋駅へ、近鉄名古屋駅6:10発急行で近鉄伊勢市駅に7:50到着、「豊受大神宮(外宮)」に参拝し、境内にある「別宮土宮」「別宮風宮」「別宮多賀宮」にも参拝しました。「外宮」から「内宮」にバスで移動、「皇大神宮(内宮)」に参拝し、境内にある「別宮荒祭宮」「風日祈宮」にも参拝しました。
「内宮」では、今年も神楽殿での「大々神楽奏行」を受け、毎年恒例の一刀彫のお守りの購入をしました。
「大々神楽奏行」は神楽殿の受付で申込みをして、神職の案内で神楽殿にあがりお祓いを受けました。
ついで大麻(ご祈祷のお札)が奉られ、神饌(お供えもの)が奉られる。(この間、楽師によって奏楽)
次に祝詞の奏上、つづいて倭舞・人長舞、舞楽が奏行されたのち、大麻、神饌が下げられる。(この間、奏楽)
これで、大々神楽が終り、大麻、神饌を頂いて神楽殿を退出する。大体、30分くらいでした。
神楽は、神遊びともいって、わが国の上古から神事に用いられてきた歌舞であるが、厳かな気持ちになりました。
今年は伊勢市駅12:10発のJR参宮線で「二見興玉神社」に参拝し御朱印を頂きました。
二見興玉神社では「二見蛙」の置物の大と小を購入しました。
蛙は大神の御使いと信じられ、無事かえる、貸した物がかえる、若がえる等の御利益があります。
毎年2日に伊勢神宮に参拝しますが今年は参拝者が多い気がいます。
帰りはJR二見浦駅13:10発の準急で大垣駅まで帰りました。

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。

新着クイズ

もっと見る

新着掲示板

もっと見る