TOP > 学問・研究 > 大人の豆知識道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 大人の豆知識道場

むし歯や歯周病を治療した直後はお口は健康な状態になっています

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 1,706
◇登録日
2019年12月10日

Check

前のネタへ
次のネタへ

「歯を守る」ための予防治療<o:p></o:p>

むし歯や歯周病を治療した直後はお口は健康な状態になっています。ところが毎日のお手入れを怠っていると、せっかく健康になったお口の状態が悪くなっていき、またむし歯や歯周病を再発しやすくなってしまいます。むし歯が再発すると、再び歯を削って治療をすることになります。何度も再発を繰り返していると、だんだんと本来の歯が減っていき、最終的には歯を失うことになるのです。また、歯周病も再発するたびに歯を支える歯周組織が失われ、悪化すると歯が抜けてしまいます。大切な歯を失わないためには、治療後のケアが大切です。毎日しっかりとセルフケアを行い、歯科医院でも定期的に検診とクリーニングを続けていくことで、お口の健康が維持できるようになります。これが予防治療です。<o:p></o:p>

予防をしないとどうなるの?<o:p></o:p>

将来、歯を失いやすくなります!<o:p></o:p>

むし歯になりたてのうちは痛みはありません。痛みが出る頃には症状が進んでいるのです。痛くなってから治療をしていると、歯にダメージを与えることになります。さらに健康維持にも気を遣うことになるのです。予防治療の概念が浸透しているスウェーデンでは、80歳になっても歯は平均20本以上残っています。一方、日本では平均6本程度という調査結果もあるのです。欧米の歯科医療先進国では、「歯の健康を守る」「むし歯や歯周病にならないように通院する」のが当然であり、定期的に歯科医院に通い、検診やクリーニングを受ける人がほとんどです。<o:p></o:p>

歯科器具中古販売

予防治療で行うこと<o:p></o:p>

歯の健康を維持するためには、セルフケアとプロフェッショナルケアを組み合せることが大切です。毎日の歯みがきを念入りに行うだけ、定期的に歯医者さんに通うだけでは、口腔内の健康は維持できないからです。毎日ご自分でセルフケアを行い、定期的に歯科医院でプロフェッショナルケアを受けて、健康な歯を長く残していきましょう。<o:p></o:p>

プロフェッショナルケア<o:p></o:p>

? クリーニング(PMTC)<o:p></o:p>

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略です。歯科医師や歯科衛生士などのプロが専用の機械を使い、歯のクリーニングを行うことを指します。普段のブラッシングでは落としきれない汚れを、専用の機械を使って徹底的に清掃・研磨するため、むし歯や歯周病予防に効果的です。色素汚れが沈着して起こった歯の黄ばみなども取り除くことができ、見た目もツルツルで健康的になります。<o:p></o:p>

ハンドピース 歯科

? 定期検診<o:p></o:p>

むし歯や歯周病がない、または治療が終わった方には、定期検診をおすすめしております。
お口の中の環境は、むし歯や歯周病などの病気だけでなく、年齢や生活環境の変化によっても変わっていきます。定期検診を受けることで、病気を早期発見・早期治療できるのはもちろん、お口の中の環境の変化に合わせた予防プランもご提案できるようになります。<o:p></o:p>

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】
登録されていません

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。