まにあ道モバイル

クッキング道場

カップ寿司の作り方&レシピ♪ひな祭りにはカップ寿司を手作りしよう☆(4)

ももこ
2011年2月23日

閲覧数:46296回

カップ寿司の作り方♪♪


可愛いカップ寿司の作り方&レシピをご紹介♪カップ寿司とは、カップに入った酢飯の上に、タマゴや生ハムなどの和洋の具材をキレイに盛り付けした ちらし寿司のアレンジメニュー!→雛寿司の作り方はこちら

小さくて食べ易く、華やかで可愛らしいため女性に大人気なんだって♪3月3日のひな祭りにはカップ寿司を手作りして女子会を楽しみましょ♪

■カップ寿司の材料

米  3合
寿司酢  120mL(米酢80mL、塩10g、砂糖30g・・・分量は目安なので お好みで)
具材  下記のような具材を適量
鮪、サーモン、生ハム、厚焼き卵、きゅうり、いくら、エビ、万能ねぎ、青じそ、鮭フレーク、鶏そぼろ、アボカド、ミニトマト、酢れんこん、カニカマ、にんじん・・・などなど、お好きなもの

■カップ寿司の作り方

1. 酢飯を作る
昆布を入れ、少し固めに炊飯する
水で濡らし拭いておいた飯台(無ければボール)に炊きたてのご飯を入れる
ご飯が熱いうちに寿司酢をかけ、切るように手早く混ぜる
混ぜた後 うちわで扇ぎ、ひっくり返してさらに扇ぐと酢が浸透する
濡れた さらしや布巾を被せ、酢飯が乾かないようにする
御櫃に移し、2時間程度置いて落ち着かせる

2. 具材をカップ寿司に適切な大きさに準備する
鶏そぼろや酢れんこんを作る
厚焼き卵を作って角切りに、まぐろやきゅうりも角切りにする
にんじんは茹でて型抜き、万能ねぎは小口切りになど 具材をお好みのサイズや形に準備する

3. 綺麗に盛り付けて完成♪


雛寿司の作り方&レシピ♪ひな祭りには雛寿司を手作りしよう☆
恵方巻きの作り方&レシピ♪節分には恵方巻きを手作りしよう☆






はじめての飾り巻きずしと
デコちらし
母と子の楽しい太巻き
祭りずし作り方教室
すし―The SUSHI
レシピ本 おうちSUSHI
雛人形ガラスケース入り
オルゴール付 格安人気 ひな祭り


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(4)
すみれ
2011年2月23日
色とりどりで可愛いですね☆
ハート型のにんじんや角切りの卵焼きをマネしたくなりました!

kome
2011年2月24日
ネタ投稿、ありがとうございます。
こんなにかわいいお寿司ですと、お子さん達にもウケるんでしょうねぇw

ゴリツァ(`O´)o
2011年2月24日
おー お手軽で良さげですねー

まゆみん
2011年2月24日
カップ寿司ですか!!
とってもかわいいしおいしそうですね♪

ちょっとしたアイデアで
料理も食べるのもより楽しくなりますよね(≧▽≦)


ネタリンク
もののけ姫 サンのお面の作り方 材料と製作過程などまとめ!(0)
学問・研究

もののけ姫 玉の小刀の作り方(1)原型からシリコン型を作る!(0)
学問・研究

梅干しの作り方 梅の洗い方と下処理の方法!(0)
学問・研究


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析