まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

ビッグベンのチャイム(2)

Seaview
2008年6月5日

閲覧数:60848回

日本の学校や企業などの始業・終業のチャイムは、
「♪キーン、コーン、カーン、コーン・・・」と鳴りますよね。
この当たり前に聞こえてくるこのメロディ、
実はロンドンの象徴のひとつ・ビッグベンの鐘の音と同じものなのです。

ビッグベンの名前で知られるこの時計塔は、
現在は国会議事堂として使われている
ウエストミンスター宮殿に附属したものです。
したがって、地下鉄の最寄り駅は当然のことながら
ウエストミンスター駅となります。

話を元に戻して、このビッグベンのチャイムの鳴り方は
少々面白くなっています。
一般的に鐘は1時間ごとに鳴るものと思われがちですが、
ビッグベンの場合は15分ごとになるのです。
そして鳴り方も異なります。

それでは具体的に解説しましょう!

<15分の時>
♪キーン、コーン、カーン、コーン。(これでおしまい)

<30分の時>

♪キーン、コーン、カーン、コーン、
 キーン、コーン、カーン、コーン。

<45分の時>
♪キーン、コーン、カーン、コーン、
 キーン、コーン、カーン、コーン、
 キーン、コーン、カーン、コーン。

<毎正時(ここでは午後5時の場合)>
♪キーン、コーン、カーン、コーン、
 キーン、コーン、カーン、コーン、
 キーン、コーン、カーン、コーン、 
 キーン、コーン、カーン、コーン、
 ゴーン、ゴーン、ゴーン、ゴーン、ゴーン。

ここでお分かりのとおり、
毎正時のみに鳴る「ゴーン」という低めの鐘の音の数で、
今何時が分かるようになっています。

ビッグベンを訪ねたら、見るだけでなく音も楽しみましょう!

※ご注意
ビッグベンは改修工事のため、2017年8月21日正午(グリニッジ標準時)をもって停止しました。
現在のところ、再開は2021年の見込みになっています。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
ブルンディ
2008年6月6日
午後5時はすごいことになりそうですね。

Seaview
2008年6月6日
毎正時の鐘は、午後5時に限らず、
何時かを知らせる時報の役割を持っています。
このため、正午の場合は「ゴーン」が12回も鳴ることになります!!


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)
レジャー・アウトドア

イギリス人はクマがお好き!(0)
レジャー・アウトドア


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析