まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)

Seaview
2008年2月22日

閲覧数:20901回

ロンドンのヒースロー空港に着いたあと、
ロンドンの中心部へ向かうにはいろいろ方法がありますが、
一番速く行ける手段なのが、ヒースローエクスプレスです。

ヒースローエクスプレスはヒースロー空港ターミナル5を出発し、
ターミナル1・2・3(ひとつの駅で3つのターミナルにつながっている)にも
停車した後は、ノンストップでロンドン・パディントン駅まで走ります。
所要時間はターミナル1・2・3からわずか15分で、猛烈なスピードで疾走します。
運転間隔も15分毎なので、少し待てばすぐに次の電車が来ます。

ヒースロー空港はエリートビジネスマンもたくさん行きかうため、
わずか15分の短い乗車時間にもかかわらず、1等車にも客が結構乗っています。
1等車に座ったスーツを着こなしたビジネスマンが、
乗車中もひたすら携帯電話で連絡を取っている姿も見られます。

2等車も座席の座り心地はまずまずで、快適に過ごせます。
ただ、時間帯によっては乗客が多くて立席になることもあります。

このように便利で快適なヒースローエクスプレスですが、運賃はかなり高めです。
例えばエクスプレスクラス(2等車)の片道切符は、
なんと£18(約2400円)もします!
乗車時間が15分でこの値段に驚かれる方も多いと思います。
なお、インターネットで事前予約すると£1.50安くなり(1等車は安くならない)、
きっぷを持たずに車内で購入すると£5も高くなります(1等車は高くならない)。
基本的に1日乗車券等は使用できませんが、
(イギリス全土に通用するブリットレイルパスはそのまま使用可能)
ヒースローからの地下鉄ピカデリー線が保守等で運休した場合に限り、
地下鉄の1区−6区間に通用するきっぷでそのまま乗車できます。

また、ヒースローエクスプレスはターミナル1・2・3と
ターミナル5との連絡交通の役目を持っているので、
この区間内(=空港敷地内)のみの利用は無料です!!
ちなみに駅に入る際に改札はありません。
ただ、間違って逆方向に乗ると、高い運賃を車内で徴収されます。

詳細は下記公式ウェブサイトを参照してください。
http://www.heathrowexpress.com/

なお、同じ線路を共用するヒースローコネクトは、
2018年5月よりクロスレール(Crossrail)に変わりますが、
ヒースローエクスプレスはこれまでと同様に運行されます。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

ドームくん(東京都)(0)
エンターテイメント

くろべえ(富山県)(0)
エンターテイメント


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析