まにあ道モバイル

風雲!ニッポン歴史道場

坂本龍馬の妻「お龍さん」は本物だった!!(1)

うるとらわん
2008年5月19日

閲覧数:20000回

歴史研究者の間で論争が起きている坂本龍馬の妻、お龍(りょう)(1841〜1906年)
の若いころとみられる写真について、警察庁の科学警察研究所が、
唯一本人と確認されている60歳ごろの写真と比較し、
同一人物の可能性がある」との鑑定結果を出した。

写真は、お龍が32歳の時(1873年)に東京の写真館で撮影したとされるもの。
幕末維新の人物を集めた写真集に掲載されており、2001年に発見された。

研究者の間では、お龍が写真撮影を嫌っていたとされることから「お龍説」を
否定する意見があり、高知県立坂本龍馬記念館が今年1月、
写真鑑定設備や技術がある科警研に依頼、2枚の写真を比較してもらった。

龍馬記念館によると、顔の輪郭や目、鼻、口など7項目に分類して鑑定。
目、鼻、口の位置や輪郭、鼻の下の長さ、下唇とあごの間の隆起などに
整合性
が認められ、「別人であることを本質的に示す根拠はない」と
結論づけられたという。

写真左・・・お龍さんと結論づけられた写真。
写真右・・・晩年のお龍さん(明治33年撮影)

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(1)
うるとらわん
2008年5月19日
本物だったのか・・・。
似たような顔立ちの芸者の写真があるので別人ではと
言われていたらしいのですが、そうでしたか。

美人ですね・・・。100年以上前の方なのに。
ちなみに歯が黒いのはお歯黒を塗っているからですね。


ネタリンク
幕末〜明治期にかけての彩色古写真(2)
学問・研究

長崎大周遊編12(2)
ホビー・ゲーム

長崎大周遊編11(2)
ホビー・ゲーム


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析