TOP > 学問・研究 > 大人の豆知識道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 大人の豆知識道場

知覚過敏以外に歯がしみる原因を知っておこう

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 2,172
◇登録日
2020年12月3日

Check

前のネタへ
次のネタへ

知覚過敏の原因とは?<o:p></o:p>

知覚過敏とは熱い・冷たい・甘い・酸っぱいなどの特徴のある食べ物や飲み物を口に入れるとしみる、痛みが出て、それがしばらくすると治るという症状の場合を指します。これまではそんなことがなかったのにどうしてしみるようになってしまうのか。<o:p></o:p>

問題はエナメル質が削れてしまっていることです。歯の構造は露出している一番外の部分がエナメル質という体の中でも一番硬いものなのですが、そのエナメル質が削れてしまった場合、その次の層の象牙質部分にある細管から神経に刺激が伝わり、歯がしみる、あるいは痛みがあるという状態になります。<o:p></o:p>

光照射器

エナメル質は歯磨き粉の研磨剤や歯磨きの力が強すぎる場合、食べ物の酸やむし歯菌が出す酸、ホワイトニング剤の影響、歯茎やせなどが原因になる場合が多いです。歯がしみるようになった時はこれらに当てはまる節がないかどうかまずは確認してみてください。<o:p></o:p>

知覚過敏以外に歯がしみる原因を知っておこう<o:p></o:p>

先程もご紹介した通り、むし歯や歯茎やせ、ホワイトニングなどが原因となって知覚過敏になる場合もありますが、歯周病や歯石のクリーニングなどが原因となるケースもあります。<o:p></o:p>

知覚過敏以外に歯がしみる原因<o:p></o:p>

知覚過敏の特徴<o:p></o:p>

知覚過敏の場合は先程説明した熱い・冷たい・甘い・酸っぱいなどの特徴のある食べ物や飲み物を口に入れると歯がしみたり痛みが出たりします。逆にいうとそれがなくなればしみることも痛みを感じることもありません。<o:p></o:p>

一時的な痛みで常時痛い・しみているなどの場合は、むし歯や他の病気である可能性が高いです。知覚過敏の場合は歯が再石灰化すればエナメル質が復活して痛みがなくなるということもありますが、基本的に歯の疾患は放っておいて良くなるものはありません。逆にどんどん悪化してしまう場合もありますので、まずは歯科医院で知覚過敏なのかそうでないのかをチェックして適切な治療を行うことをおすすめします。<o:p></o:p>

歯科 スリーウェイシリンジ

それ以外の特徴<o:p></o:p>

むし歯の場合は常時痛みを感じ、ズキズキとした痛みが続く病気です。歯周病で歯茎が下がり、常時象牙質が露出している場合は、何かを食べるたびに痛みやしみる感覚を覚える場合もあるでしょう。<o:p></o:p>

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】
登録されていません

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。