TOP > ホビー・ゲーム > カメラ道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 カメラ道場

北海道大周遊編51

◇評価 5ポイント
◇閲覧回数 3,389
◇登録日
2012年5月16日

Check

前のネタへ
次のネタへ
写真7
Canon7D 24-70mmLUSM ISO640 SS1/100 F2.8  焦点距離70mm

正札が無ければもっと良かったのに。


写真8
Canon7D 24-70mmLUSM ISO800 SS1/30 F2.8  焦点距離24mm

かなり大規模のお店です。


写真9
Canon7D 24-70mmLUSM ISO400 SS1/30 F2.8  焦点距離24mm

2階から撮影するときらきら光りかがやくものがありちょっと神秘的です。


以下ウィキ
後志支庁北部、日本海沿岸に位置する港町である。市域の南部は山地で、標高は高くないがところどころで海岸まで険しく迫る。市街が傾斜地まで展開しており、「坂の街」と呼ばれ、坂の代表的なものに船見坂(ふなみざか)や地獄坂がある。沿岸部を函館本線が走る。
山岳:朝里岳(1280.8m)、和宇尻山(856m)、於古発山(708m)、天狗岳(683m)、毛無山(市の南西境、650.4m)、天狗山(市の東部、536.7m)、毛無山(市街の南方、548.4m)、天狗山 (市街の南西方、532.5m)、石倉山(500.9m)
河川:星置川、キライチ川、銭函川、張碓川、朝里川、勝納川、塩谷川、於古発川(妙見川)、入船川(コンクリ河川化)湖沼:オタルナイ湖(朝里ダム)

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。