TOP > ホビー・ゲーム > カメラ道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 カメラ道場

横浜大周遊16 =横浜市開港記念会館=

◇評価 10ポイント
◇閲覧回数 6,501
◇登録日
2011年6月21日

Check

前のネタへ
次のネタへ
横浜の魅力の一つ歴史的建造物の1つ、横浜市開港記念会館です。通常ジャックの塔とよばれており、横浜3塔の一つに数えられます。クラッシックでモダンな建造物は、横浜の顔のような側面があります。

■横浜市開港記念会館とは(ウィキより)
横浜市開港記念会館(よこはましかいこうきねんかいかん)は神奈川県横浜市中区の関内地区にある歴史的建造物。公会堂の用途で建設され、現在も横浜市中区公会堂として利用されている。大阪市中之島公会堂などとともに大正期の公会堂建築のなかでは有名な建築物のひとつである。設計原案ならびに基本構造設計は福田重義と山田七五郎がおこなった。建築当初の建築様式は、辰野式フリークラシックとよばれる様式で、関東大震災後、構造補強が施され、いわゆる復興デザインが加えられた。

1913年(大正 2年): 横浜港開港50周年を記念して記念館の建設が計画され、設計案のコンペが実施された。
1914年(大正 3年): 工事着工
1917年(大正 6年): 6月30日竣工、7月1日開港記念横浜会館の名称で開館。
1923年(大正12年): 関東大震災により倒壊。時計塔と壁体の一部のみが、かろうじて残存した。
1927年(昭和 2年): 震災復旧工事が竣工。ただしドーム屋根は復元されなかった。
1945年(昭和20年): 太平洋戦争終戦後、連合国進駐軍により接収される。通称名は「メモリアルホール」
1958年(昭和33年): 接収解除。
1959年(昭和34年): 横浜市開港記念会館に名称変更。
1985年(昭和60年): 横浜市内で創建時の設計図が発見される。
1989年(平成元年): ドーム屋根等が横浜市により復元される。9月2日に国の重要文化財に指定される。
時計塔の高さは36mあり、「ジャックの塔」の愛称で呼ばれ、「キングの塔」(神奈川県庁本庁舎)、「クイーンの塔」(横浜税関本関庁舎)とともに横浜三塔の一つである。


写真34
canon EOS5Dmark2 24-70mmF2.8LUSM 1/250 F8 ISO100 EV+0

絵葉書のような写真ですが、本当に空の色が映えています。レンガ色の構築物との対比が上手くいっていると思います。


写真35
canon EOS5Dmark2 24-70mmF2.8LUSM 1/200 F7.1 ISO100 EV+0

重厚さと高さを表現したアングル。


写真36
canon EOS5Dmark2 24-70mmF2.8LUSM 1/1600 F2.8 ISO100 EV+0

ちょっと奇抜な切り取り方をしてみました。

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。