まにあ道モバイル

古代文明道場

岩に突き刺さった聖剣は実在した!「トスカーナのエクスカリバー」(0)

エイリアンぐれい
2008年7月28日

閲覧数:63161回

イタリアはトスカーナ地方、シエナの聖ガルガーノ修道院に
「岩に突き刺さった聖剣」が実在する。

この「トスカーナのエクスカリバー」とも呼ばれる聖剣は、
伝承によれば1180年、ガルガーノ・グイドッティという騎士が、
剣を捨てて神に帰依しようとした時に、岩に突き立てたものであると
言われている。

また剣が突き立てられた場所はその後修道院が建ち、
現在では観光地として保護されているが、剣自体は当時のまま、
岩から柄の部分だけを残して、まるで十字架のような姿で突き立てられている。

「この剣は長年に渡って、後世の誰かが捏造した偽物であると言われ続けて
きました。しかし2001年に我々が行った調査によって事態は一変したんです。
剣の材質は現代の合金ではなく、本当に12世紀のものだった事が
明らかになったんです。」パピア大学の聖ガルガーノ・プロジェクト代表ルイジ・
ガラシェリ博士は語った。またその後地面のレーダー調査によって、
剣の下に長さ180cm、横90cm程の空洞がある事が明らかになった。

「空洞はおそらく、800年前にこの地に眠った聖ガルガーノの墓だと思います。」
ガラシェリ博士は語る。

伝説によれば、ガルガーノはある日、母の勧めで美しいフィアンセに会うように
説得された為、馬に乗ってその女性の元へと向かった。
しかしモンテ・シエペの丘(現在も剣が眠る場所)に差し掛かった時、
彼は突然馬から投げ出された。そして突然現れた大天使ミカエルのヴィジョンが
彼に剣を岩に突き刺すよう命じたのである。

しかし尊大なガルガーノは剣が岩に刺さるはずもないとして反発し、
剣が折れる事を承知で剣を岩に叩き付けた。
しかしその時、剣はまるでバターに刺さるように、岩の中に飲み込まれた
と伝えられている。そして神の力に畏怖した彼は剣を捨て、以後そのまま隠者と
なり、1181年に亡くなるまで、世を捨ててそこで暮らすこととなったと言われている。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
進撃の大和田(0)
アニメ・漫画

矢口真里の現在の様子女性自身が激写!!!!(2)
エンターテイメント

【癒し系】かわいい動物の赤ちゃんの画像!キリンにナマケモノにカバなど!(6)
ノンセクション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析