まにあ道モバイル

ミュージアム道場

六華苑・諸戸氏庭園(0)

Tippy
2008年6月2日

閲覧数:9280回

三重県桑名市

六華苑は、二代目諸戸清六の邸宅として大正2年(1913年)に完成。

諸戸清六は父親が残した莫大な借財(一千両)をわずか2年で完済し
のちに日本一の山林王といわれるまでになった人物です。

六華苑に入るとまず、木造2階建て天然スレート葺きの洋館が目に入ります。
ここは鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計
によるもので、中を見学することもできます。

また池泉回遊式庭園もあり
暖かい日には、ゆっくりと庭園を眺めながら散歩したり、
和館の縁側から、池を眺めながら語り合ったり
のんびりと過ごすことにも最適です。

春には薔薇がきれいに咲いていますよ。


和洋の様式が調和した明治・大正期を代表する
貴重な文化遺産であり、国の重要文化財に指定されています。



また春と秋にしか公開されない、六華苑に隣接する諸戸氏庭園も
おすすめです。
こちらは国の名勝に指定されている庭園で
江戸時代の豪商山田彦左衛門の隠居所として造園され
それを明治に初代諸戸清六が買い取り、新たに増築した庭園です。

季節の花が庭を彩り、とても美しいです。
心が洗われますよ。

展示室に掲示された諸戸家の倹約ぶりを読むと
その倹約の徹底ぶりに驚かされます。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
とこまる(0)
エンターテイメント

ジュジュ(三重県)(0)
エンターテイメント

いせりぃ(0)
エンターテイメント


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析