まにあ道モバイル

ミュージアム道場

野外民族博物館 リトルワールド(1)

Tippy
2008年4月5日

閲覧数:8629回

愛知県犬山市

愛知近郊の方なら一度は社会見学などで
訪れていると思いますが
大人になって改めて行ってみると結構楽しいです。

世界の家が移築・復元されている博物館です。

ここの楽しみは移築・復元された家を見るのも
いいのですが、なんと言っても民族衣装を
着ることができる!
中でも一番人気はチマ・チョゴリ。
ここはいつも女性で賑わっています。

次に人気なのが、バリの民族衣装。
ここもバリの建物に衣装が映えて
まるで現地にいるかのような気分が味わえます。

きれいな色の衣装を着て記念撮影している女性たちは
とても楽しそうでしたよ。

ちなみに私もチマ・チョゴリとバリの民族衣装を
着て記念撮影してきました。

さらに楽しみなのが
各国の本場の料理が食べられるということ。
韓国料理、台湾料理、インド料理、イタリア料理
おいしそうな食べ物がたくさんあって
何を食べようか迷ってしまいます。

今回私はペルーのお店で
「アロス・コン・ポーヨ」を食べました。
「アロス」は米、「ポーヨ」は鶏肉の意味で
香辛料で煮込んだ鶏肉の炊き込みごはん
で誕生日やお祝い事に食べられる料理だそうです。
とても美味しかったですよ。

1周が約25kmですみずみまで歩くと
2時間くらいかかるので、いい散歩になり
これからの季節には調度いいと思います。

家族で行くもよし、友人と行くもよし
もちろん恋人同士で行くもよし。
自然に囲まれた博物館で
各地の文化に触れてみてはいかがでしょうか。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(1)
ゴリツァ(`O´)o
2008年5月22日
愛知県北部に住んでいるので リトルワールドは行きました
あそこは意外と良いところです
まさに「リトルワールド」です 異文化大好きなのでゴリツァ的にもおすすめです


ネタリンク
艦内神社長良ちゃんと「ゆるじもちゃんねる」に出演してきました!(0)
学問・研究

春日井の「食べるサボテン・かめはめ葉」が凄かった!(0)

マッキー(津島市)(0)
エンターテイメント


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析