古代兵器についてまとめてみました。ワンピースの世界で遠い昔に実在した、神の名を持つ3つの古代兵器とは「プルトン」「ウラヌス」「ポセイドン」です。これらの古代兵器は、世界を滅ぼせる程の力があります。
●古代兵器プルトンとは

アラバスタのポーネグリフにありかが記されていた古代兵器。クロコダイルはこれを狙いアラバスタのクーデターを暗躍していた。また、かつてウォーターセブンで作られた、造船史上最悪の戦艦ということが判明した。
一発放てば島の一つを消せるという。設計図が代々ウォーターセブンの船大工の間で受け継がれていたが、フランキーの手で設計図は燃やされた。
●古代兵器ポセイドンとは

数百年に一人生まれる、海王類と心を通じ合わせられる人魚が古代兵器ポセイドン。人を救おうとすれば幾千もの命を救える愛の力だが、悪意を持てば世界を海に沈めてしまえる程の恐ろしい力。
魚人島のリュウグウ王国国王 海神ネプチューンの娘、人魚姫の しらほし姫が現在の古代兵器ポセイドン。“空白の100年”の頃であり最低でも800年前に実在した地上の人物 ジョイボーイが、ポーネグリフで謝罪文を書いた相手である人魚姫も古代兵器ポセイドンの力を持っていた。(
第649話 “タイやヒラメの舞い踊り”参照)
●古代兵器ウラヌスとは
第650話“知っておくべき2つの変化”で語られた古代兵器。詳細はまだ不明。神話の世界では、プルトンは地下(冥界)の神、ポセイドンは海の神、ウラヌスは天の神の様なので、ワンピースの世界でのウラヌスも天(空島、宇宙)に関連する古代兵器なのだと予想される。
宇宙と言えば、空島から方舟マクシムに乗って月へ行ったエネルが関わってきそうですよね。マクシムを“方舟”と呼んでいるところも、魚人島のノアとの関連を感じさせます。
ツキミ博士や宇宙海賊、月の地下都市、壁画に描かれた月の人などなど、謎の多い扉絵短期集中表紙連載第九弾「
エネルのスペース大作戦」はこちら。
→第664話 “M・シーザー・クラウン”
→第665話 “CANDY”
→第666話 “イエティ COOL BROTHERS”
にほんブログ村