TOP > ホビー・ゲーム > カメラ道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 カメラ道場

北海道大周遊編33

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 4,324
◇登録日
2012年4月13日

Check

前のネタへ
次のネタへ
登別熊牧場内にあります、羆資料館です。剥製が数多くあり、ここだけでも十分に見ごたえがあります。

写真5
canon5Dmark2 35-350mmLUSM ISO125 SS1/40 F3.5  焦点距離35mm

立ち上がるとその大きさがわかります。圧倒的な威圧感、剥製ですが恐怖を感じます。


写真6
canon5Dmark2 35-350mmLUSM ISO100 SS/1250 F4.5  焦点距離80mm

こいつ・・生きていたんだよね・・って思うとちょっとかわいそうにも思います。


写真7
canon5Dmark2 35-350mmLUSM ISO2000 SS1/60 F4.5  焦点距離75mm

光りの当たり方により何か別の生き物のような雰囲気もあります。


写真8
canon5Dmark2 35-350mmLUSM ISO1000 SS1/40 F3.5  焦点距離35mm

順路は上からおりてくのですが・・階段をおりてくると曲がりきったとこでこいつがいるのです。はっきり言いますが、本当に驚きました。



羆のすごい能力

・時速60kmでの最高速度
・ 水中も得意
・ 最大体重800kg
・ 嗅覚3km異常の臭いを嗅ぎ分ける
・ 木登り得意
・ 体毛は濃く厚い(包丁では刺さらないくらい)
・ 腕力ベンチプレス換算で2t
・ 知能かなり高い

羆は本来おとなしい動物で臆病です。人間を見ると殆どの場合は向こうが逃げていく場合が多いそうです。しかし・・

・ 人間に傷を負わされた→「手負い熊」
・ 冬眠に失敗→「穴持たず」
・ 子育て中→「子連れ熊」
は非常に凶暴な状態といえます。

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。