まにあ道モバイル

rasupakopi専門店(rasupakopi.comコピー)道場 道場

クル・ド・パリはフランス語で「パリの爪」と言われ、ピラミッドが並んでいる手法です。(0)

jkdfkopi
2024年6月14日

閲覧数:56回

1961年に時計工房を傘下に収め文字盤、ケース等の生産を行い、1975年には自社ブランドの【モーリス・ラクロア】として、初の腕時計を発表しました。発表後からは、工場を増築や買収する等をして、大きくなっていきました。
今回、ご紹介する「アイコン」というモデルは、1990年代の人気モデル「カリプソ」を復刻させたデザインとなっています。
文字盤は、限定色のターコイズブルーとなっています。これからの夏の季節に合わせたい色味ですね。
文字盤全体にギョーシェ彫りの一つのクル・ド・パリという手法が用いられています。
ギョーシェ彫りとは、シルバーやゴールドに繊細かつ規則的な凹凸を彫り込み、高級時計の文字盤やベゼルにもよく用いられ、高級感が増します。そして、光の反射を抑える目的もあります。
実は、時計の歴史を2世紀早めたと言われている天才時計師のアブラアン・ルイ・ブレゲが考案しました。
クル・ド・パリはフランス語で「パリの爪」と言われ、ピラミッドが並んでいる手法です。
ベゼルは、爪が6つあり、爪の部分にだけポリッシュがかかって、とても高級感があります。
爪以外の部分は、サテン仕上げになっています。ベゼルだけでも手が混んでいるのが分かります。
ケースサイドは、サテン仕上げになっており、リューズはサテンとポリッシュ仕上げを組み合わせています。
ラグは、傾きが強く、短くなっているため、ケース径は42mmですが腕にしっかりフィットします。
ケース裏はシースルーバックになっています。そのため、ペルラージュ仕上げがふんだんに用いられている綺麗なムーブメントを一望出来ます。ペルラージュ仕上げとは、地板に半円を重ね、真珠模様に見える装飾方法です。
世界限定888本のため、LIMITED EDITION OF 888と彫られているのも嬉しいポイントですね!
なんとこの限定版の「アイコン オートマティック サマー・エディション」はラバーのベルトとステンレスのベルトで2本付属しています。
ラバーベルトの色はターコイズブルーで、とてもカジュアルになり、カジュアルな服装が多い夏のプライベートシーンで使うには最適です。
※ラバーベルトの「M」のロゴが金色に見えますが、黄色の保護テープが貼ってあるだけで実際は銀色になっています。

関連リンク:https://www.rasupakopi.com/rolex_z68.html

タグ:デイトナ コピー

前のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析