まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

ヒースローからのんびり都心へ!ロンドン地下鉄ピカデリー線(0)

Seaview
2008年2月24日

閲覧数:47056回



ロンドン・ヒースロー空港にはかなり以前から地下鉄が乗り入れています。
その名はピカデリー線。その名の通り、都心ではピカデリー通りの下を走ります。

かつてはロンドン都心への交通で一番安かったのは、
エアバスなどと呼ばれた空港バスでした。
しかし、ヒースローエクスプレスの開業後は主な乗客がそちらに移り、
現在は空港とロンドンだけを結ぶ専用バスはなくなりました。
ナショナルエクスプレスに乗ればロンドンに行けますが、
これは他の場所からの運行の一部区間の乗車となります。



こういった事情から、昔は大きなカバンを持った空港利用客は
あまり乗っていなかったピカデリー線も、
現在は運賃の安さから多くの人が大きな荷物を持って、
小さな車両に窮屈そうに乗っています。

地下鉄ですから途中停車駅も多く、ロンドン都心まで1時間近くかかります。
ただ、ピカデリー線は各駅停車というわけではありません。
途中ディスクリクト線が並行して走るアクトンタウンとハマースミスの間は、
ノンストップで駆け抜けます。(早朝深夜には途中ターナムグリーンにも停車)

運賃はわずか£4(約760円=2015.6.1現在)。
といっても、地下鉄の運賃でこんな金額なのですから、
日本人の感覚からすれば高いと感じるかもしれません。
しかも、ヒースローエクスプレスやヒースローコネクトのような
空調設備はついていません!!
もっとも、その日に2回以上乗車予定があるなら、
迷わず1日乗車券であるワンデイトラベルカードを買いましょう!
オフピーク(平日午前9時30分以降乗車)なら£7.50です。

なお、この路線は地下鉄ではありますが、
都心の入り口のアールズコートまではずっと地上を走るので、
外の景色を楽しむことができます。
但し、ヒースロー空港の近辺は地下を走ります。

また、都心から乗る場合はヒースロー空港に行かない便もあるので、
行き先を確認してからご乗車ください。
また、同じヒースロー空港でもターミナル4行きとターミナル5行きがあります。
ターミナル1・3の場合はどちらに乗っても行けます。

ただ、運が悪いと乗った後で突然行き先が変わり、
途中駅で運行を打ち切ることもあります。(Seaviewは経験あり!)

詳細はロンドン交通局の公式サイトでご確認ください。
http://www.tfl.gov.uk/tube/

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)
レジャー・アウトドア

ビッグベンのチャイム(2)
レジャー・アウトドア


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析