まにあ道モバイル

まゆみん解説 亀の飼育 大辞典道場

爬虫類ケージ パンテオン9045で使えるライトと保温器具は?(0)

まゆみん
2022年12月2日

閲覧数:3550回







ケージ「パンテオン9045」に使えるライトと保温器具について!

リクガメのケージを買うとき一番気になるのが、ライトや保温器具などの装備が設置できるかどうかですよね。セッティングして気づいたこと・気をつけること・失敗しないポイントをまとめました。




■パンテオンの仕組み





矢印部分が、コードを出す穴。矢印の先の丸いキャップを開けると穴になります。


◯ランプステー:左右2箇所。スライド式で好きな所へ移動可。
◯コードを出す穴:フタの角に3つずつ設置、左右で計12箇所。
◯天井の金網フタ:左右で2つのフタに分かれているタイプ。







金網の目の細かさの、ほぼ原寸大アップがこちら ↓ ↓ ↓





細かくて硬くて丈夫な金網。餌のコオロギなどが逃げないこともポイント高いと思います。


こちらのパンテオンで使えそうな器具類に関しては・・・


◯紫外線ライトスタンド
金網の上に直接置く、ぶら下げ、細いワイヤーで天井から吊り下げ。

△暖突(だんとつ)
金網が細かくネジが通らない。金網に穴を開けるなどのDIYが必要。

◯底面パネルヒーター
ケージの下に1.5cmほどの隙間あり。パネルヒーターをつけられる。


という感じ。設置するのに工夫が必要なものもありますが、だいたいのものは工夫次第で使えそうです!




■設置で気をつけること





紫外線ライトや大型パネルヒーターなど、このように天井のフタを両側にまたぐ設置だと、天井のフタを開けづらくなります!

そこだけは要注意ですが、お世話はすべて正面ガラス扉のみで完結できちゃいますし、天井のフタを開けないため影響ありませんでした(笑)





■使っている電気器具





前使っていた器具をそのまま使用。紫外線ライトは薄型コンパクトで正面からだと見えませんが、こんな感じです。

◯UVライトスタンド レプティサンテラリウムフード
◯UVライトレプティサン 10.0 24W
◯保温球スタンドビバリア太陽Neo
◯赤外線保温球ヒートグロー100W
◯サーモスタットGEX レプタイルサーモ


ほとんどの電気器具は、工夫次第で使えそうです。ご参考になれば幸いです!


関連記事
リクガメのケージにパンテオン9045を選んだ理由
爬虫類ケージ パンテオン9045の組み立て方


解説:
まゆみん(まにあ道 公式タレント)


YouTube まゆみんの「まにコスちゃんねる」
Twitter まゆみん@maniana_mayumin



Amazon.co.jp

折り畳みケージ
パンテオン
カノン9045
ホワイト
【prime】
折り畳みケージ
パンテオン
カノン9045
ブラック
【prime】
ライトスタンド
ジェックス
エキゾテラ
コンパクトトップ
【prime】
爬虫類水入れ
ウォーター
ディッシュ
35×20×6cm
【prime】


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
リクガメのケージにパンテオン9045を選んだ理由!(0)

リクガメの飼育ケージ 選び方のポイント まとめ【2020年版】(0)

亀・リクガメの移動に使うキャリーケージの作り方(0)


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析