まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

川があってこそ大都市の証し(1)

Seaview
2007年10月30日

閲覧数:10771回

ヨーロッパの都会は、海岸以外に立地する場合、
たいてい比較的大きな川に沿って発達しています。
具体的にあげて行くと、下記のとおりになります。

ロンドン(イギリス)
「ロンドン橋落ちたー」と歌われるほどのこの街は、
テムズ川の両岸に発達してきました。
水運の拠点として都市は発展したのですが、
市の東部にはかつて造船所が存在したほどで、
現在の新都心のドックランド地区という名前に残っています。

パリ(フランス)

パリとセーヌ川は切っても切れない関係です。
その景観は世界遺産に登録されているほどです。
セーヌ川に浮かぶバトー・ムーシュは遊覧船として有名で、
パリの雰囲気を味わうのにぴったりの場所です。
大阪の中之島のような「シテ島」があるのも特徴で、
そこに有名なノートルダム大聖堂があります。

ブダペスト(ハンガリー)
ここはドナウ川に沿って発展してきました。
川の向こうにブダの丘があり、そこに建つ宮殿の美しさは見ものです。
このブダ王宮の丘も世界遺産に登録されています。
一方、ペストの側にある国会議事堂はドナウ川の水面に生え、
荘厳な雰囲気を醸し出しています。

他にも川に沿ったヨーロッパの都市は多く見られます。
一度、ヨーロッパ地図を眺めながら探してみてはいかがでしょう?

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(1)
克兄
2007年11月5日


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)
レジャー・アウトドア

イギリス人はクマがお好き!(0)
レジャー・アウトドア


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析