まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

乗継が大変なヨーロッパの空港(2)

Seaview
2007年10月28日

閲覧数:7000回

ヨーロッパに行く時、経由地で乗り継いで目的地に行く方も多いと思います。
そこで、ヨーロッパ内で乗り継ぎによく使われる空港のうち、
巨大であるゆえに乗継が大変な空港についてご紹介します。

★ロンドン・ヒースロー空港
歴史ある空港だけに増築に増築を重ねた結果、
迷路のような構造になってしまいました。
さらにターミナル3まで増築した後、ターミナル4は全く違う場所に作られ、
イギリスに入国済みの場合はなんと列車(無料)で移動しなくてはなりません。
入国しないトランジットの場合でもバスに結構長い時間乗ります。

来年、いよいよターミナル5ができます。
しかし、これまたターミナル1・2・3とターミナル4とは
全く違う場所になっているため、乗継の方法によってはもっと大変になります。
それを回避するには、ヒースローでの乗り継ぎはできるだけ
同じ航空会社同士でプランニングすることです。
なぜなら、同じ航空会社でターミナルが分かれて
発着するケースはほとんどないからです。

★パリ・シャルルドゴール空港(CDG)
ヒースローとは違い、広大な敷地に計画的に拡張してきたため、
迷路のようなイメージはありません。
しかし、ターミナルが多いのは同じことです。

CDGの場合、ターミナル1とターミナル2A〜F、
そしてターミナル3の3つのグループに分かれます。
各ターミナル内での乗り継ぎはそれほど難しくありませんが、
ターミナルをまたぐと(例えばターミナル2Fからターミナル1への移動)、
連絡バスに乗らなくてはならず、しかも結構時間がかかるのです。

対処法はヒースローの場合と同じく、プランニングする際に
乗継は同じ航空会社同士で行なうことをお勧めします。
ただ、JALとエールフランスは仲がいいため、
簡単に乗継できる配慮がなされている他、
スカイチーム加盟航空会社(エールフランス・大韓航空・デルタ航空・
チェコ航空・アリタリア航空・KLMオランダ航空・ノースウエスト航空・
アエロフロート・コンチネンタル航空・アエロメヒコ)相互間でも
乗継がしやすいようになっています。

なお、今年(2007年)4月にCDGVALという、
新交通システムが3ターミナル間を連絡するようになりました。
この件については来年2月に実地調査しますので、
その後で詳しいレポートをする予定です。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
克兄
2007年10月28日
ロンドン・ヒースロー空港は、読んでるだけで私のような
方向音痴には、冷や汗が出てきそうな空港ですね。。。
同じ航空会社同士でプランニングというのは、非常にありがたい情報と思います。

パリのシャルルゴールド空港の新交通システムは外見はかっこいいですね。
ただ、電車なのかモノレールなのかがよくわかりません。
実地調査の結果、とっても楽しみです。

Seaview
2007年10月29日
ヒースロー空港ではこれまでずいぶんひどい目にあっているので、
今回はノーコメントとさせていただき、改めてネタに仕立てたいと思っています(笑)
ドゴール空港の新交通システムは、フランスで結構普及している
VAL(ヴァル)というシステムを使用しています。
ドゴール空港の他にリール市やレンヌ市でも採用されています。


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析