まにあ道モバイル

大人の豆知識道場

歯並びが悪いとどうして困るの?(0)

shikatsuhan
2020年9月28日

閲覧数:1703回

歯並びが悪いとどうして困るの?<o:p></o:p>

1. むし歯や歯周病になりやすい<o:p></o:p>

歯並びが悪いと歯ブラシが歯のすみずみまで届きにくいため、みがき残しが増えてむし歯や歯周病になりやすくなります。
また、人は唾液を分泌することで歯を清潔にしますが、デコボコがあると唾液にあたらない部分が出るため、むし歯になりやすくなります。<o:p></o:p>

歯科 器材 通販

2. 胃や腸への負担が大きい<o:p></o:p>

かむという行為は、実は非常に複雑。
すべての歯に役割があり、28本(永久歯の場合)がバランスよくかみ合わさることではじめて、食べ物が消化しやすい大きさになるのです。
また、ちゃんとかめないと唾液の分泌も十分でないので、消化器系への負担も大きくなります。<o:p></o:p>

3. 骨格や顎関節に問題が生じる<o:p></o:p>

上下の奥歯が左右にずれている交叉咬合や、上の奥歯と下の奥歯がすれ違ってしまう鋏(はさみ)状咬合などがある場合には、顔が左右対称ではなくなります。その状態でものをかみ続けると、かむ力が不均等に。
また、姿勢が悪く、いつも下あごが後ろに下がっていると、負担がかかり、顎関節に症状が表れる場合もあります。<o:p></o:p>

歯ホワイトニング通販

4. コンプレックスのもとになる<o:p></o:p>

歯並びが悪いために、「大きな口をあけて笑うのをためらってしまう」「口に手を当てて笑うくせがある」と答える人もいます。
かみ合わせによっては、くちびるが閉じない人もいます。
それがコンプレックスとなって、対人関係に影響を与える場合もあります。<o:p></o:p>

5. 発音がうまくできない<o:p></o:p>

歯並びが悪いことで、発音が不明慮になることも少なくありません。極端な上顎前突や開咬の場合も上手に発音できません。受け口の場合、サ行やタ行が発音しにくくなります。<o:p></o:p>


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析