まにあ道モバイル

まゆみん解説 亀の飼育 大辞典道場

亀・リクガメ 初心者おすすめ飼育本をご紹介!(0)

まゆみん
2020年5月16日

閲覧数:11100回


亀・リクガメを飼いたい!
おすすめの飼育本ラインナップ



亀・リクガメの飼育を検討中の皆さんに、おすすめの書籍・飼育本をご紹介します。


種類・餌・飼育方法・飼育環境・病気について、分かりやすく種類ごとに掲載されています。亀たちとの生活をイメージしながら、楽しんで読めるものをピックアップしました。ご参考になれば幸いです。



※2020年5月現在、「原価で入手可能」「電子書籍版あり」「特におすすめ」で絞りました。







●カメの飼い方・楽しみ方BOOK

・水棲・半水・半陸・陸 全種対応!
・ミズガメかリクガメかで迷う方に
・カラー写真・文章がわかりやすい
・初心者・ベテランの方も楽しめる


こちらは、どの種類も完全網羅。完全水棲(スッポンなど)・半水棲(クサガメやミドリガメなど)・半陸棲(ハコガメやヤマガメ)・陸棲(リクガメ)、おおまかな4つの種別ごとに、それぞれの図鑑と飼育方法が掲載されています。

これさえあれば、ほぼ「亀博士」に!(笑)

種類別での「飼育環境のセッティング」も掲載されており、飼育スタイルもしっかりとイメージしやすいです。「亀全般について知りたい」「種類別での飼育方法が知りたい」「どの種類を飼おうか迷っている」という皆さんにおすすめです。カラー写真もキレイで、文章の解説も大変分かりやすい一冊。

→ 【Amazon】 カメの飼い方・楽しみ方BOOK
→ 【楽天ブックス】 カメの飼い方・楽しみ方BOOK






●カメの気持ちと飼い方がわかる本

・リクガメ飼育書ではイチオシ!
・カラー写真・文章がわかりやすい
・電子書籍(AmazonKindle)あり
・初心者・ベテランの方も楽しめる


こちらは、リクガメのみの飼育本。リクガメ以外の亀の情報は掲載されていません。東京の有名なレプタイルクリニックの院長先生が書かれた本です。 リクガメの書籍は、こちらがイチオシ。(2020年現在)

リクガメの飼い方・必要な物・お世話の仕方・病気や健康管理といった必要な情報が大変分かりやすく掲載されています。また、リクガメのルーツ・生態・図鑑・体の仕組みなどの知識もしっかり学べます。


リクガメの行動・気持ちといった「コミュニケーションの取り方・接し方」についての項目もあり、リクガメと暮らす生活を大変イメージしやすいです。カラー写真や図がキレイで、分かりやすいのもウレシイ!どなたでも、楽しみながら読める一冊。

→ 【Amazon】 カメの気持ちと飼い方がわかる本
→ 【楽天ブックス】カメの気持ちと飼い方がわかる本




以上が、亀やリクガメ飼育を検討されている皆さんに、特におすすめの2冊です。自分の飼いたい亀や、飼育環境をイメージしながら、楽しく亀について学ぶことができます。是非、読んでみてください。


◆解説者◆ まにあ道 公式タレント まゆみん

アメブロ マニアーナ!公式ブログ まゆみんぶろぐ
Twitter まゆみん@maniana_mayumin

Amazon.co.jp 亀 飼育 おすすめラインナップ!

カミハタ
デザートブレンド
クラシック 4.4kg
【Prime】
パネルヒーター
ピタリ適温
プラス3号
【Prime】
ジェックス
レプタイルUVB
26W (砂漠用)
【Prime】
カミハタ
リフレクター
ライトカバー
【Prime】
ビバリア
太陽NEO
ライトスタンド
【Prime】


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
リクガメさんのおむつカバーが、かわいくて便利すぎた!(0)

亀が冬眠中に起きてしまったらどうすればいい?(0)

リクガメの飼育におすすめの紫外線ライトは?(0)


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析