まにあ道モバイル

健康オタク道場

新人社員や新入生はご注意!五月病(3)

すみれ
2009年5月7日

閲覧数:12864回

五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィークの連休明けに起こることが多いためこの名称がある。「さつきびょう」は誤読。医学的な診断名としては、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断される

WikipediaをコピペでおJAL

新しい環境になった新入社員や新入生の方々は五月病になる事があるようですね。新入社員の場合は、新人研修などが終わり 実際の仕事を始めた後の6月頃に症状が出る事が多いそうです。その為、新五月病、六月病とも呼ばれるそうです。
また、この時期だけの病気ではなく、環境が変わった人も かかる事があるそうです。

●主な症状
・身体的なもの→疲れやすい、朝起きられない、食欲がわかない、めまい、頭痛、腹痛、便秘、不眠、動悸
・精神的なもの→やる気が出ない、イライラする、なんとなく落ち込んでいる、何をするのも面倒で億劫、興味・関心がわかない、思考力・判断力が持てない、不安や焦りを感じる

●対応策→完璧にこなそうという気持ちを和らげる、焦らない、考え過ぎない、悲観しない、一人で悩まない、ストレスの原因を知る、規則正しい生活をする、食生活に気をつける、十分に睡眠をとる、気分転換する、自分の時間を確保する など


ストレスを感じずに生活していくのは難しいので、まずはストレスを自覚して休息をとり、上手く付き合っていくのがよいですね!

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(3)
増田・G・ゴロウ
2009年5月7日
あー 悲観してしまいますね
悲観しない方法がわかりません

麻呂
2009年5月7日
あぁ〜 う〜 麻呂のことでおじゃるかぁ〜

ももこ
2009年5月7日
環境変わってないから五月病にはならないけど
春って眠いよねー。。。


ネタリンク
5月に登った山です(石鎚山、奥穂高岳、富士山)(4)
レジャー・アウトドア

女性だけでなく男性にも冷え性が増加中!(4)
ライフ

口臭予防には唾液を出すのが効果的!原因・対策も!(4)
ライフ


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析