まにあ道モバイル

アンチエイジング道場

イプサ クレンジングオイル(2)

B.B
2009年4月16日

閲覧数:13427回

お肌の状態でクレンジングを使い分けているのですが
さっぱりとした使い心地が好きなので基本オイルクレンジングを使っています。

最近ハマっているのが

「イプサ クレンジングオイル」

です。

イプサはデパート・百貨店ブランドですがオンラインでも購入できます。

カウンセリングでは独自の肌測定器「イプサライザー」と言う機械で
肌状態を科学的に分析し、一人ひとりに最も効果的なスキンケアレシピを
紹介してくれます。

また近くに店舗の無い方は、HPでオンラインカウセリングがありサンプル請求もできます。

クレンジングオイルを使ってですが濡れた手でも使えるという手軽さなので
私は、お風呂で湯船につかりながらクルクルマッサージをしながらクレンジングをします。
そうすると指先や手にザラザラとした感触が現れます。
特になぜかこめかみとほっぺたに現れます。
小鼻の毛穴もしっかりクルクル。
濡れてもOKなので湯船の蒸気が良い具合に毛穴を開いてくれるので
お肌の角質がしっかりとれているんだと思います。

洗い上がりはしっとり・サッパリでオイルにありがちなパサツキ感はありません。

HP

成分
エチルヘキサン酸セチル,イソステアリン酸PEG−8グリセリル,ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル,シクロメチコン,パルミチン酸エチルヘキシル,イソステアリン酸,グリセリン,ラベンダー油,カミツレ花エキス,水,BHT,BG

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
すみれ
2009年4月17日
私もクレンジングは基本オイル派です★

でも濡れた手では使えないタイプのものなので、
イプサは気軽で良さそうですねー!

B.B
2009年4月20日
濡れた手でも使えるのはやはり便利でした。
以外に小鼻のよごれとかも取れるのにびっくり。

クレンジングも何種類か使い分けてるのでまたネタップ?したいと思います。



ネタリンク
イソップ プリム フェイシャル マスク  (0)
ライフ


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析