まにあ道モバイル

人気の知育.学習玩具紹介道場

格安通販速報! 0歳、1歳、2歳におすすめの積み木NO.1は? (0)

oechi
2019年3月19日

閲覧数:8399回



木製の積み木はとても人気がありますが、実は「木製=安心」とは限りません。ニスが塗ってある木製の積み木は、何でもかんでも口に入れてしまう0歳の新生児には不向きです。何も塗っていない白木なら安全ですが、カラフルな色を好む赤ちゃんも。ある程度色が塗ってある方が関心を引きやすいと言われますが、塗料の種類によっては舐めただけで溶けてしまうことがあるので気をつけなくてはいけません。その点ファミリアの積み木は口に入れても安全な塗料が使われているので、安心して与えることができます知育玩具 人気



1歳を過ぎたら、どんな積み木遊びができるようになるの?

1歳から1歳半頃になると、指をつかって積み木をつまみ上げることができるようになります。自治体の1歳半検診でも、2個から4個程度の積み木を積み上げるテストを行うことがあります。最初は積み上げるより、崩すことに夢中になることが多いようです赤ちゃん 玩具
ママはお手本を見せるために、赤ちゃんの前で積み木を高く積み上げて見せてあげて下さい。積み上げた積み木が崩れる時の雰囲気や音に大はしゃぎする赤ちゃんも。ただ崩すだけでも立派な崩し遊びです。また、横に並べる遊び、袋の中に入れて振る遊びなど、いろいろな遊び方のお手本を見せてあげましょう。

2歳児におすすめなのは、積み木の模倣遊び!

2歳になると、ほとんど子供が自分で積み木を積み上げて遊べるようになります。この年齢におすすめの積み木遊びは、電車や家を作る見立て遊び、大人のことを真似して遊ぶ模倣遊びです玩具 人気。大人から見ると微笑ましい子供の遊びですが、想像力を働かせ、創造性を育むのにとても効果があります。0歳から1歳の時よりも積み木の数を増やしてあげると、遊びのバリエーションも広がりやすくなるでしょう。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
フェンディ携帯ケースのクレイジーな魅力に迫る:データが語る人気の理由(0)
ファッション

LV アイフォン 14 pro 携帯ケース ブランド スーツケース式 カバー(0)
ファッション

流行りのiphone14 ケース 手帳 人気 ブランド(0)
ファッション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析