まにあ道モバイル

うんちく道場

ウルトラマンうんちく11連発(0)

ショーキ
2013年7月18日

閲覧数:27382回


最近ウルトラマンになぜかハマってたのでウルトラマンのうんちくを書こうと思います☆
結構ウルトラマンは、複雑なんですね〜


・ウルトラマンはスペシウム光線のほかに、水も出す
「ウルトラマン」第23話・「故郷は地球」にて、敵のジャミラの弱点が水だと分かったウルトラマンは、指先から強力な水流を発射してジャミラを倒したそう。あと、ジャミラは自分で調べてね☆


・「ウルトラマンVS仮面ライダー」というビデオ作品がある
池田憲章と高橋信之の著書が原作。
1993年7月21日にビデオが販売されている。


・カラータイマーをとられると、しぼむ
ウルトラマンタロウ・第52話「ウルトラの命を盗め!」にて、
敵にカラータイマーをとられたジャックは
空気を抜かれた風船のように萎んだという。


・ウルトラマンエースは孤児で、ウルトラの父とウルトラの母育てられた。
戦災孤児なんだそう。


・ウルトラマンタロウの名前はジャックとなる予定だった
当初 ウルトラマンシリーズの第6作目(現・ウルトラマンタロウ)の名前は、
「ウルトラマン ジャック」になるはずだった。
しかし世間ではハイジャック事件が相次いでいたため、タロウとなった。
だけどその後に「帰ってきたウルトラマン」がジャックになった。


・ウルトラセブンには息子がいる
2010年12月23日公開の映画
「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」の主人公、ウルトラマンゼロはセブンの息子。
母が誰なのか気になりますね!


・ウルトラマンとウルトラマンジャックの違いは、首の色
「帰ってきたウルトラマン」である、ウルトラマンジャック。
初代のウルトラマンとの違いは、首の色が赤い(ウルトラマン)か銀色(ジャック)か。
他にも、ボディラインが二重になっていることも違いの一つ。


・ウルトラマンレオは、M78星雲出身では無い
獅子座L77星の元王子で、マグマ星人により故郷が滅ぼされてしまい
地球を第二の故郷として選んだ。
後に弟(アストラ)と共に、ウルトラ兄弟に仲間入りしている。


・ウルトラマンにはA・B・Cと三種類の造型タイプがある
第13話までがAタイプ、第14〜29話までがBタイプ、第30話以降がCタイプと呼ばれるそう。
Aタイプの口は当初開閉式だったらしい。しゃべったり出来る予定だったのか!
ちなみに、にせウルトラマンはAタイプを改造してできたらしい。

・ウルトラマンが3分しか戦えない理由 その1・・・ウルトラマンの当初のデザインではカラータイマーが存在しておらず、カラータイマーと変身時間の制限は、撮影費用のかかる特撮部分の経費削減のため、およびウルトラマンが完全無欠のヒーローでありすぎると話に面白みが欠けるので、子供にも判りやすい弱点を作ろうということで導入されたといわれている。
・ウルトラマンが3分しか戦えない理由 その2・・・ウルトラマンは、地球上ではプラズマエネルギーが切れてしまう為に3分間しか戦えないのは、会社事情の為。
当時、金銭的にかなり厳しかった製作会社の円谷プロ、特撮の戦闘シーンには莫大な費用がかかり、しかも放送は毎週あるので、会社を維持する為には、3分間が限界だった



・ウルトラ兄弟というのは、義兄弟の誓いを結んだ宇宙警備隊員たちのこと。テレビシリーズ内で実際の血縁関係が示されたのはレオとアストラだけ。ウルトラの父とウルトラの母の実子はタロウだけ。

前のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
ウルトラマン キッチンタイマー(0)
ノンセクション

ウルトラマンガイア 貯金箱 検:企業モノ(0)
ノンセクション

ウルトラマン コルクボード(0)
ノンセクション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析