まにあ道モバイル

ミュージアム道場

日本昭和村(0)

Tippy
2008年7月19日

閲覧数:9291回

岐阜県美濃加茂市

愛知県犬山市の明治村
岐阜県恵那市の大正村
に続き開園したのが日本昭和村。

親世代には懐かしいかもしれませんが
30代、もしくはそれよりも若い世代の
人たちには
すごく懐かしいというわけでもなく
かといって歴史を感じるほどでもなく
若干中途半端な感じが否めないのが残念です。

しかし昭和村の良いところはいろいろな「体験」が
できるところでしょうか。

紙芝居を読んでくれるおじさんがいたり
陶芸や染め物、そば作りやせんべい焼きなど
いろいろな体験ができます(ただし有料)。
焼きたてのおせんべいはとてもおいしかったですよ。

また旧校舎内では
当時の教室や家庭が再現されていたり
昔の電化製品の展示が楽しめます。

木造校舎の廊下のきしむ音はなかなか
風情があって、よかったです。

子供たちは、園内を走りまわったり
自然の滑り台をしたり楽しんでいました。

そして疲れた体には
隣接する「昭和銭湯 里山の湯」でゆっくり
湯船に浸かるのもいいと思います。
銭湯に入らない人でも、足湯には無料で入れますので
訪れた際にはおすすめします。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析