まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

ウィンブルドンはどこにあるの?(1)

Seaview
2008年7月1日

閲覧数:35579回

ウィンブルドンで行われるテニスのウィンブルドン選手権は、
イギリスの初夏の風物詩のひとつとして知られています。
残念ながら2008年は男女とも日本人のシングルスはすべて敗退してしまいました。
2012年にはロンドンオリンピックのテニス会場としても使用されています。

ところで、このウィンブルドンはどこにあるか、となると
意外にご存じない方が多いと思います。

「ロンドンの近郊じゃない?」と思ったあなた、それは正解です。
でもそれだけではまにあ道のネタとしては不十分ですので、
もう少し詳しくみていきましょう。

ウィンブルドン(Wimbledon)はグレーターロンドン(ロンドン首都圏、大ロンドンともいう)の
南西部にあるLondon Borough of Merton(マートン市)に位置します。
(注:イギリスではCityの使用が極めて限定的なので、ここではBoroughを便宜上、市と訳す)
もともとはサリー州に属していましたが、現在はロンドン首都圏の一部になっています。
会場付近のGoogle Mapへリンクします。
http://goo.gl/maps/TgGc8

このウィンブルドンは交通の要所で、ウィンブルドン駅には
英国鉄道のひとつ・サウスウエストトレインズとロンドン地下鉄が乗り入れ、
さらにTramlinkと呼ばれる路面電車スタイルのトラムも発着しています。
ロンドン・ウォータールー駅からは、サウスウエストトレインズの電車で
わずか16分で行くことができます。
かつてボーンマス(Bournemouth)に住んでいたSeaviewは、
電車で100回以上もここを通り過ぎていますが、降りたことは一度もありません。

ところでテニスのウィンブルドン選手権が開かれる
通称「オールイングランドクラブ」へは、
このウィンブルドン駅から少し離れているため、バスに乗る必要があります。

このオールイングランドクラブには、
ウィンブルドンテニス博物館(Wimbledon Lawntennis Museum)があります。
Seaviewは行ったことがありませんが、テニス好きの方にはお勧めです。
ウィンブルドン選手権(全英オープン)期間中は、試合のチケットを持った人のみ、
追加料金なしで入場できます。
詳細は公式サイト(英語)でご確認ください。
http://www.wimbledon.com/en_GB/museum_and_tours/index.html

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(1)
ブルンディ
2008年7月1日


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)
レジャー・アウトドア

イギリス人はクマがお好き!(0)
レジャー・アウトドア


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析