まにあ道モバイル

ONE PIECE(ワンピース)道場

尾田栄一郎「ワンピースにメッセージなんて無い。ヒマつぶしに読むもの」(6)

すみれ
2012年7月13日

閲覧数:48629回



尾田栄一郎さんのコメント抜粋:
マンガ自体はヒマ潰しキングであればいいと思っているので、そこに難しいメッセージを込めようという意識はありません。
僕は娯楽作品として描いているから、ヒマなときに読んでもらえればいいし、せいぜい新学期に友達を作るのに役立てばいいかなっていうぐらい。
たくさんの人に読んでもらうというのは、そういうことだと思うんですよ。
みんなが読んでいるマンガって、どこの学校から来たヤツとも話が合うわけだから、それで簡単に友達になれちゃう。

あと、『ONE PIECE』って不思議と女の子も読んでくれるから、ファン同士で結婚しましたみたいなファンレターをもらったこともありましたね。
なので、世の中に対してどうこう言うのではなく、そうやって人をつなぐことが、僕がマンガを描くことの意味というか、役割のひとつなのかなと思っています。



テレビ番組、芸能人、様々な企業がワンピースを推したりコラボしたりしていて、最近では変に深読みされ過ぎたり、道徳の授業で使われたり神格化されたり、その影響も加わって批判する人もいますが、作者の尾田栄一郎さんは単純に娯楽として楽しく読んでもらいたいと思っているんですね!

→第672話 “拙者!!名を錦えもんと申す!!”
→第673話“ヴェルゴとジョーカー”
→第674話“傍観者達”



にほんブログ村







オフィシャルガイドブック POPs!
フィギュア付き限定版
P.O.P Sailing Again
モンキー・D・ルフィ
P.O.P ドンキホーテ・
ドフラミンゴ
P.O.P
たしぎ
P.O.P
白猟のスモーカー






P.O.P
トラファルガー・ロー
P.O.P”LIMITED EDITION”
ナミVer.PINK
ニコ・ロビン
ウエスタンVer.
フィギュアーツZERO
しらほし姫
ワンピース14thシーズン
マリンフォード編 PIECE.10


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(6)
おたふく・じょー
2012年7月29日
あんまりこういうこと言わない方がいいんじゃないかと…。クリエイターとして物作りに自分の人生かけてる以上、自分のやってることに自分のやりたいことや伝えたいことを反映させるのは自然のことです。だからおだっちの発言は、ワンピにはそういうものが無いって言っているということと同じ。かっこつけてんのかな?情熱持って、俺の漫画で表現してるのはこれだ!って潔く言って欲しいもんですね。最近、本当に面白くなくなってきたから。

すみれ
2012年8月2日
メッセージが全く無いというわけではないのでしょうけど、深読みされすぎたり
神格化されたりしちゃってるので、敢えてこういう発言をしたのだろうとは思います。

ただ、大きなメッセージ性も無いのに、人種差別や子供に覚醒剤を与えるような話を作り、
現実とはかけ離れた安易なハッピーエンドなどを描いてしまうと、子供は“事の重大さ”を
履き違えてしまう恐れがあると思います。

伝えたいメッセージが無いなら、中途半端に現実の問題を取り扱うべきではないとは思います!

ニコライ
2016年2月15日
以前に掲示板で「物語には作者の意図は介在していない」と
何故か断定的に語っていた人がいたのが不思議で
介在していないとする根拠を問うたらはぐらかされた。
尾田の「キャラクターが勝手に動き出す」云々という言葉もそうだけど
おたふく・じょーさんの言う通り「恰好つけすぎ」のように思われる。
主人公ルフィにしても尾田の「理想の子供像」が反映されているから
それに沿って物語が進むのは当然のこと。
ルフィにやらせたくないことは尾田自身がやらせないだろう。
それは少年漫画というのはあまり関係がない。

すみれさん。文章前半部分についてですが
それがつまり「深読み」なのではないですか。
本当は額面通りには受け取りたくないのですが
作者本人が言っているのだから仕様がない。
Wikipediaには「テーマは道具」等という
発言も載っていましたが其れが本当なら失望しました。

ニコライ
2016年2月15日
他文面では「ドラゴンボールとは勝負できない故にドラマ性を与えた」とのこと。
道具発言もそうですけど酷くないですかね?その割に
物語を描きながら泣くとも発言していて意味がよくわかりません。
「働かなくてもいい!」と考え漫画家を目標としたらしいので
縛られない自由(一般社会とは別のレール)というのが
背景に見え透いてますがそういう自分の身から出るものを
何故か容認していないのですよね。
オタク系特有の「照れ隠し」のように思えてならない。

ニコライ
2016年2月15日
登場人物を復活させるのも復活させないのも作者自身。
ワンピースは個人的に悪役を復活(更生)させすぎなような
気もしなくもないですが任侠好きとのことで
何処か援護したい気持ちがあるのかもしれません。
そこは作者の匙加減でかなり様相は変化しますよね。
それが物語の個性だったりするわけで。
つまり作者の意図と言いますか
バックボーン(背景)があるわけです。
メッセージもそれに付属する形で整えられます。

意味のない行動等ないわけで
行動には何らかしらの理由があるわけです。
その理由が「子供たちの共有」なら
理解できなくもないですが重いテーマを扱いながら
「テーマは道具」だとか「娯楽作品」だとか
ちょっと意味がよくわかりません。
人を道具扱いするのは悪くて
物語を道具扱いするのは良いことなのだろうか。

焼くも煮るも作者の自由ですが随分と自身の作品に
失礼なことを言っていると思いました。

次のコメント>>

ネタリンク
ワンピース 海賊女帝 ボア・ハンコック ニコ・ロビン トラファルガー・ロー コス...(0)
エンターテイメント

大人っぽい芸能人 メガネ(0)
ファッション

デザインが豊富な芸能人 メガネ(0)
ファッション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析