まにあ道モバイル

心に沁みる言葉道場

怒ることを知らないのは愚かである。しかし怒ることを知ってよく忍ぶ者は賢い。(3)

ももこ
2011年10月4日

閲覧数:13903回

怒ることを知らないのは愚かである。
しかし怒ることを知ってよく忍ぶ者は賢い。


by イギリスの諺



怒るべき時は確かにあるけど、忍耐力が無く些細な事で怒り散らす人は愚かですね!
忍耐力があって、怒りを抑えられる人は優れてますね!

忍耐力をもっともっと高めて賢い人を目指しますっ!!






死ぬまで仕事に困らないために
20代で出逢っておきたい100の言葉
人生を最高に楽しむために20代で
使ってはいけない100の言葉
人は上司になると
バカになる
「バカ上司」
その傾向と対策


前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(3)
エイトウッド
2011年10月6日
私も今風に言えば「イラッ」とくることはよくあります。
仕事をしていれば、当然相手との衝突がありますので、至極当たり前の
ことだすよね。ただ、長い間仕事をしていると、相手の性格とかもわかって
きます。私は基本的に怒ったりすることが嫌いですし、苦手なのでよけい
かもしれませんが、なるべく「良い方向」に理解しようとしています。
そうすれば、衝突も少なくなり、相手のいいところも解ってきます。

また、怒ると叱るはまったく別の意味があります。叱るは相手のことを
考え導き指導すること、怒るはどちらかというと、感情が支配してしまい
誰振りかまわず憤怒を顕わにすることと思います。だから、余り怒りたく
ないなあって思います。(自分の健康のためにも・・)

ももこ
2011年10月6日
怒りを感じる度に態度に表していては 幼い子どもか猿か何かのようなので、大人は
誰しも態度には出さないよう我慢すると思いますが、上司という立場を思い上がり
部下を家来や奴隷と勘違いしているような人間は 自分のストレス発散のために
恥ずかしげもなく平気で八つ当たりをして喚き散らします

しかも意見が支離滅裂で幼稚な感情論だったりするとさらにお話にならないんですよね
注意するだけでは理解できない部下に対して語気を強めるのとはワケが違いますからねぇ

そういう人間とも上手くやっていかなくてはならない社会人って大変です(笑)
良い方向に理解するのって大事ですよね 限度はありますけど

ゴリツァ(`O´)o
2011年10月7日
この言葉は僕の考えともとてもマッチしているので
すごく共感できます そうあろうと心がけていますし

>エイトウッドさん
ちなみに今風に言うなら「イラッ」より「カチンッ」のほうが
さらに今風かもしれませんよー


ネタリンク
ONEPIECE名言集(0)
学問・研究

NARUTO名言集(0)
学問・研究

『ノーベル賞は日本という国が受賞した』iPS細胞研究所長の山中伸弥教授のコメント...(4)
学問・研究


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析