まにあ道モバイル

dog まにあ道場

犬の病気(3)(2)

マニアーナ!みぃ
2011年6月14日

閲覧数:8208回

〈瓜実条虫〉

成熟虫体は多数の片節からなり、それらの体表から宿主が消化した食物の栄養分を

吸収している。

腸管内では頭端にある固着器官を腸絨毛にもぐりこませて寄生している。

一般的に寄生があっても無症状のことが多いが、多数寄生により出血性腸炎をおこすことがある。

片節が離脱して肛門を出るとき、犬は掻痒感のために尻を地面にこすりつけるため、

尾根部に脱毛が認められろこともある。



〈コクシジウム〉

二種類の寄生が知られているが、いずれも小腸粘膜の上皮細胞中で分裂増殖し、

その部位の細胞を破壊する。とくに幼犬では下痢の原因となり、

ときに血便、消化不良、貧血、衰弱などの症状を示すこともある。



〈ジルアジア〉

体は扁平で、8本の鞭毛を使って腸管腔を活発に遊泳するか、

あるいは絨毛粘膜面に付着し、栄養分を吸収している。

多数の虫体が腸粘膜に付着すると、脂肪の吸収を阻害するため、

脂肪を多く服脱下痢」をおこそことが知られている。


参考にさせて頂いた本『イラストでみる犬の病気』



これで小腸に寄生する寄生虫編おしまいです(゜レ゜)

怖いっ!我が家の犬も気をつけないといけないなあ・・と思いました(;O;)

1番は衛生面ですよね!きれいなお水☆体を清潔にしてあげる☆

我が家の犬は成犬なのでまだ大丈夫かと思いますが・・これから新しく仔犬を飼う方には

ぜひ!気をつけて頂きたいなあと。やっぱり仔犬だと抵抗力が弱いので(>_<)



ではでは♪この辺で!(^^)!






前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
kamelove
2011年6月14日
昔、犬とウサギを一緒に飼わないほうがいい。って聞いたことありますが
その原因に、コクシジウムの名があげられていました。
でも、ウサギにつくコクシジウムと犬につくコクシジウムが違うみたいで
移らないっていう人もいました。
実際は、どうなんでしょうね。

まあ、そんなことよりも、一番の予防は
清潔にして衛生面に気をつけることが大事なんですね。
あっそうそうエキノコックスっていう寄生虫もありますね。
ブラックジャックの漫画で知りました。

3回にわけての寄生虫編、聞いたことがないものもあって
とても勉強になりました。ありがとう〜♪

マニアーナ!みぃ
2011年6月15日
*kamelove様*

コメントありがとうございます(>_<)♪
犬とウサギを一緒に飼っちゃダメなんて初耳です(°□°;)ノ我が家は犬だけなんで良かったです(T_T)

エキノコックス‥残念ながら私は知りません(ToT)まだまだ無知ですね‥これからもたくさん調べて勉強してもっといろいろネタあっぷしたいと思いますので今後もよろしくお願いしますm(_ _)m!!!!


ネタリンク
「Freflow EN 互換用バッテリー」 Freflow V1 Power A...(0)
コンピュータ

【亀の病気】 代謝性骨疾患 甲羅がデコボコ変形する病気 【2021年版】(0)

リクガメの下痢は病気?おもな原因まとめ(2)


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析