まにあ道モバイル

ONE PIECE(ワンピース)道場

第609話 “魚人島の冒険”ネプチューン三兄弟!フィッシャー・タイガー死因!サンジの献血者求め町へ!(15)

すみれ
2011年1月4日

コメント(15)
ゴリツァ(`O´)o
2011年1月4日
ネタップお疲れ様です★&明けましておめでとうございます!

新年早々面白いことになりましたねー!
サンジの鼻血が思わぬ状況になってきました!
王子たちもどうやら悪人ではなさそうで ジンベエの伝言も気になります

ももこ
2011年1月4日
ネタップおつかれさまです♪
そして明けましておめでとうございまぁす♪♪

サンジ笑える!いや笑えない状態になっちゃったねぇ

フィッシャー・タイガーの話がショック・・・
シャボンディ諸島のヒューマンショップの辺りから
差別の話が出てるけど、どんなストーリーにするんだろ?

空島編では、先住民と空島住人の争いが終結するストーリーだったけど
人種差別問題をワンピースではどうやって描くんだろーね!早く読みたい!

2011年1月4日
ネタップお疲れ様です。
それと、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

今回の話で覇王色の覇気の片鱗を仲間の前で見せましたね。
やはり以前みたいに、叫ばなくても覇気が出るようになりましたね!
修行の成果ですね!!
jet銃の速度もアップ!

しかし、フカボシも覇王色を知ってるのでしょうか?
知っていて「流石だ」と言っていると思うのですが・・・

しかも、ジンベエの伝言・・・気になります!
「〜で会おう」とか軽そうな伝言ではなさそうですが・・・

次も楽しみです!

すみれ
2011年1月4日
皆さん明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします★

サンジの鼻血がリアルな事態になってしまいましたね!
ネプチューン軍王子達はいい人そうですよね!ジンベエの伝言気になります!

差別の話がどう描かれるのか私も興味深いです!ワンピースは現実に起こっている
問題を取り上げる事がよくあるので とても考えさせられますよね。

フカボシは覇王色を知ってそうですね。魚人島はもう新世界なので、そこの
王子ともなれば覇気を知っていてもおかしくないのかなと思います!さらに
覇気を使える可能性も高いのではないかと予想します!強そうですもんね☆

増田・G・ゴロウ
2011年1月5日
明けましておめっとさ〜ん!
本年も宜しくだZ!
さらにネタップオツカレーション!

サンジ早く立ち直ってくれんとなー
面白くなってきたけど

伝言の件のすれ違いぶりが 面白くなる予感がするZ!

田中鳥男
2011年1月5日
明けましておめでとうございます!
新年の挨拶に参上!

今年もワンピースは面白いこと間違いなし!
魚人島編期待できそうな感じになってきた!

ひまわり
2011年1月5日
新年あけましておめでとうございます
今年もこの道場を楽しみにしています

ジンベエの伝言が気になります
直接伝えることができず伝言 まずはジンベエそのものの安否も気になりませんか?
なんだか訳ありっぽい気がしますし

すみれ
2011年1月5日
明けましておめでとうございまーす☆
今年もよろしくお願いいたします★

魚人島編は長く面白い話になりそうですよね!
ジンベエの安否、確かに気になります。
どこかの島にいるのか、それとも航海中なのか・・・??

伝言は何なんでしょうか。

ねもっち
2011年1月7日
あけましておめでとうございます。

さて、今回気になった事ですが・・・王子達、人魚と紹介されていますね。
私は単純に男性を魚人、女性を人魚、と言うのだと思っていましたが・・・。

人魚と魚人って、何が違うんでしたっけ?
(勉強不足で申し訳ないです・・・)

それにしてもルフィにしろウソップにしろ、ほとんど誰もバラバラになった
仲間の心配、してないですよね(笑)
この程度の事はもはや何でも無いのでしょうが、すごい信頼関係です。

新魚人海賊団、クラーケンと一緒にいたサメ、キャプテン バンダー・デッケンと
その仲間達、種族間差別、王子達、ジンベエの行方・・・。
魚人島編は長くなりそうですね。

今年もちりばめられた謎に頭をひねったり、展開を予想したり、様々な勢力の状況を整理・推理したりしながら、皆さんと一緒にワンピースの海を航海していけたらと思います。もちろん、ワンピースを楽しむ事を忘れずに。

今年もよろしくお願いいたします。

すみれ
2011年1月11日
私も男性が魚人、女性が人魚なんだと思ってました!
王子みたいに男性の人魚や、女性の魚人もいそうですね〜!

人魚と魚人の違いですが、どこかで説明があったかどうか
記憶が定かではないのですが、私の想像では、
・人魚・・・下半身が魚
・魚人・・・上半身が魚
ではないかと思っています!全然違ったら恥ずかしいんですが☆

魚人島編は様々な話があり長くなりそうですね!
今年もワンピースを皆で楽しんでいきましょう〜☆☆

2011年1月11日
新年あけてだいぶたちますがあけおめです!
本年もどうぞよろしくお願いします☆

種族差別の話、深いですね〜
人気絶頂のマンガでこのテーマを扱うとは流石です。
ナイーブな点も含んでるから、とても勇気がいることじゃないかな。
今後の展開から目が離せませんね!!

そういえば、魚人と人魚の違いってまだよくわからないですね!
個人的には、魚の形をした「人」が魚人で、
人の形をした「魚」が人魚だと思ってました!
だから人魚は魚と会話できるのかなって・・。

すみれ
2011年1月11日
GeeeeNさん、今年もよろしくお願いいたします☆

種族差別の話を扱うのは勇気がいる事ですよね。影響力のある漫画でこういった
テーマを扱うと、多くの人が差別について考えさせられる事になりそうです。
尾田っちがどんなストーリーでこのテーマを訴えるのか 続きを読むのが待ち遠しいですね!!

トッキー
2011年1月11日
あけましておめでとうございます。
はじめまして、トッキーです。
これから、よろしくお願いします!

人魚と魚人の違いについて、23巻の209話の扉絵の隣のSBSに見つけたので、同じことを書きたいと思います。

----------------------------

Q:扉絵シリーズ連載で、「人魚のケイミー」と「女魚人オクトパ子」が登場しましたが、人魚と魚人の種族関係はどうなっているのですか?

A:見た目で言うと、下半身が魚なのが「人魚」。上半身が魚っぽいのが「魚人」です。
〜略(図で説明してくれています)〜
性質の違いとしては、人魚は魚と友達になろうとしますが、魚人は魚を支配しようとします。
そんなとこかなー。勿論、住み処の性質も違います。
が、それはまた、本編で彼らが出てきた時に、いずれ。

----------------------------

〜略〜の後の文章がフラグになりそうだったので初コメしました。
23巻からここまで考えているなんて、さすがです!

ねもっち
2011年1月11日
トッキーさんありがとう!!
これですっきりしました!!

すみれさん、正解です!!

確かに人魚は全体的に、物腰が柔らかい感じがしますね。

尾田っちがそのような説明をすると言う事は、その何十倍も
明かされていない設定があるでしょうし、それらはこれから、
徐々に明らかになりそうですね!

先が楽しみです!!


すみれ
2011年1月12日
トッキーさん、ありがとうございます!
そしてこれからよろしくお願いします!!

SBSに載ってたんですね!想像ではなく正しい記憶だったみたいでよかったです☆
性質についての説明もあったんですね!23巻から決めていたとはさすがです!

ジンベエが魚と話すのを、魚人なのに珍しいとクロコダイルが言ってましたが
魚人の性質とは異なるので確かに珍しい存在ですね!魚人島のストーリーで
ジンベエもいずれ登場すると思うので どんな展開になるのか楽しみです!


このネタにコメントを書く!
ログイン
カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析