まにあ道モバイル

まゆみん解説 亀の飼育 大辞典道場

ゼニガメ(クサガメ)の飼い方 〜飼育方法 餌・水換え・日光浴の基本〜(13)

まゆみん
2013年7月16日

コメント(13)
しまむら
2015年12月16日
クサガメが病気になってしまいました。

瞼が白っぽくなり、1度目を開けられれば、次に長く目を閉じるまでの間なら開けていられるのですが、目覚めたあとなどは目を擦るようにして不安になります。

餌は当初総合栄養食を与えていたのですが、2年前くらいに食べなくなり、その際に食べてくれた乾燥エビのみを与え続け、そのエビを食べなくなってからは、乾燥イトミミズのみを与えています。

食べない時もあったので気にしていなかったのですが、最近はその目の異常とともに食べる量も減り、乾燥イトミミズブロック半分食べると、食べたそうにはするものの残りは口に入れてバフバフとするか、前足を使ってかき出してしまいます。
エビなども口に含んでちぎる、までは行うのですが、ちぎったあと飲み込みません。乾燥虫なども全く受け付けません。




しまむら
2015年12月16日


こちらのブログを拝見し、ハーダー氏腺炎かと思い、レプチゾルを購入しましたが、50ミリに2滴しか書かれておらず、頻度や口に垂らすにしても個体差など分からない点が多いので教えていただきたいと思いコメントさせていただきました。
今日に関しては水面から顔を出した後、プシュッと水の中でクシャミのような行為も見られます。

クサガメの大きさはちょうど手のひらに収まるくらいのサイズです。

数年前にたまたま母が道路を歩いていた亀を拾ってなんとなく飼い始めたのですが、このようにあまり深く考えず買ってきて栄養状態なども考えず飼っていたことを後悔しています。

色々検索してもなかなか自分の求める回答がないためこちらにコメントさせていただきました。ご覧になられた際には回答頂けるととても嬉しいです。

まゆみん
2015年12月29日
しまむら 様

はじめまして、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません・・・。

クサガメさんのその後はいかがでしょうか?とても心配です。

瞼が白っぽくなる症状はハーダー氏腺炎ですが、その後くしゃみをしているところを見ると栄養不足が原因で体力が落ち、風邪や肺炎の症状も出ている疑いがあります。そうなるとビタミン剤だけでは対処が難しいため出来るだけ早く動物病院へ連れていってあげることをおすすめします。獣医さんではビタミン剤と抗生物質を処方してもらえるかと思います。

(以下へ続きます)

まゆみん
2015年12月29日
(先程の続きです)

あとは、冬場なので亀さんをしっかり保温してあげてください。(もう既にされていたらすみません…。)亀専用の水中ヒーターで水温25℃以上を保って、20℃以上の暖かい部屋で飼育して様子を見てあげると良いかと思います。

遅くなってしまい申し訳ありません・・・。
しまむらさんの亀さんが、少しでも早く元気になってくれることをお祈りしております!

しまむら
2016年1月5日
返信ありがとうございました。

カメに上記の症状が見られたのが、ちょうど家の改装中で水換えなどがなかなか自由に行えなかった時期と重なっていましたので、こちらの方にコメント後、毎日の水換えと少量のビタミン剤を飼育水に滴下し、常に綺麗な水の状態を保ちながら様子を見ておりました。
現在では、餌もよく食べるようになり、吐き出すこともなくなりましたし、目を擦るような仕草も激減しました。

しまむら
2016年1月5日
水のヒーターも使っていたので、とにかく水の入れ替えを毎日行うよう心がけたところ元気も戻ってきたように感じます。ありがとうございました。

ただ気になることといえば、目を擦る回数はほとんどなくなったものの(気にしすぎているせいか)未だに瞼が若干白いように思えるのと、水中から顔を出して、首を引っ込めるようにして水中に顔を戻しながら、コポッっと空気音を発することです。

風邪かと思い、鼻水?が出たり陸上でもくしゃみをするようなので日中観察してましたが鼻水などでてる様子もなく、陸上ではのんびり日光浴をしているだけでした。

やはり、コポッっとなるのはくしゃみなのでしょうか?
度々質問して申し訳ありません。カメもある程度元気になりましたので、またお時間のある時で構いませんので、返信していただけると嬉しいです。

まゆみん
2016年1月6日
しまむら 様

お返事いただきありがとうございます。心配しておりました。
亀さん、確実に日々元気になってきているようで本当に良かったと思います!

水質はとても重要ですね。水温が高いと雑菌が繁殖しやすいため水替えは
毎日してあげて下さい。瞼の白い部分は大分回復されているかと思いますが
ゆっくり治っていくので完治するまでは若干時間がかかるかもしれません。

水中でコポッとなるのは、今の所は大丈夫かと思います。
風邪の症状であるくしゃみ・鼻水が出なくなったということですので
確実に回復に向かっていると思われます。(空気中で吸い込み過ぎた
空気をそのままコポッと出していることもあります)

今まで通りのお世話を根気強く続けながら、そのまましばらく様子を
みて頂ければと思います。

しまむら
2016年1月8日

爬虫類といった哺乳類以外の生き物は同じ生き物だとしても、簡素というか哺乳類ほど複雑な生き物ではない印象がありましたが、この機会に調べてみて亀が同じ生き物であり飼うことの重さを再度痛感しました。
(あとは、とても亀が謎の多い生物だという事を初めて知りました…)

調べてもなかなかこれといった回答がない中で、コメントして頂きとても安心できました。ありがとうございました。

まこと
2016年11月6日
いきなり失礼します。
私のところでは亀のウイリアムくんとシャルルくんと一緒に住んでいます。
ここ数日横浜でも寒さを感じるようになりました。それと同時にウイリアムくんとシャルルくんが食欲が落ちています。
このホームページを参考にしながら一緒に生活していますが、水温を上げてみたりして工夫しているのですが、なかなか効果が出ません。
ご多用中恐れ入りますが、御教示願えれば幸いです。私にとって亀さんは大事な同居人であり、私自身病気があって、思うようにいかないところがあるのですが、ウイリアムくんとシャルルくんのおかげで治療する努力をしています。まさにアニマルセラピーです。
末永く一緒に住んでいきたい思いだけが先行しているのかもしれません。
よろしくお願いいたします。

まゆみん
2016年11月7日
まこと 様

初めまして!まゆみんです。

ウイリアムくんとシャルルくんの、
種類・飼育年数(子ガメか成体なのか)が分からないため、
分かる範囲でしかお答えできないのですが・・・、


いきなり寒くなって、ちょっとびっくりしているのでしょう。
亀って、ちょっとしたことで食欲不振になります。(汗


「くしゃみ」「鼻水」などの風邪の症状、
「どちらかに傾いて泳ぐ」などの肺炎の症状がなければ、

健康状態には特に問題はなく、食欲不振です。


また、冬眠させずに保温飼育をしていても、
冬の間は食欲が落ちやすいので夏ほどたくさん食べない
場合が多いです。動きも、まったりした感じになります。


人間やワンちゃんのように、毎日絶対に食事を摂らないと
いけない!ということもないので・・・

その日の亀さんのリズムに任せて、見守ってあげてくださいね。

ステキなカメライフを〜♪

まゆみん
2016年11月7日

サイトをご覧の皆様、
コメントくださった皆様へ★お知らせです!


まゆみんへの質問・コメントは、
オフィシャルのアメーバブログの方へお願いいたします!

まゆみんぶろぐ
http://ameblo.jp/maniana-mayumin/


宜しくお願いいたします〜!(≧▽≦)

まこと
2016年11月18日
ブログのコメントに書くべきでしょうが、ちょっと書き方が分からないので、失礼します。
返信遅くなって申し訳ありません。

おかげさまでウイリアムくんもシャルルくんも適量のご飯を食べて、我が家の部屋を歩き回っています。
アドバイスいただいて、ありがとうございました。

おひま
2019年2月1日
まゆみん殿
いつもこのサイトで勉強させてもらってます!
お聞きしたいことがありますので失礼します(>_<)

うちのクサガメ♂7才ですが甲長9?体重140gで、見た目はムチムチですが……7才でこのサイズは小さいですよね?!

室内飼育でエサ、日光浴はしっかりしてますが…
成長期を逃したのかもしれません(>_<)

成長はある程度したら止まるのでしょうか?
もう大きくならないのでしょうか?
黒化はオスなら必ずするのでしょうか?

小さいですが、よく食べてよく甲羅干しして動き回って元気いっぱいです☆★

いろいろご質問してすみません
ご回答いただけたら嬉しいです☆★


このネタにコメントを書く!
ログイン
カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析