こんにちは、Timbercombです。
今日は、深い意味を持つ三つの吉祥紋様が込められた、特別な数珠ブレスレットをご紹介します。
日常の喧騒から離れ、ほんの少しだけ自分と向き合う時間を大切にしたい。そんな想いを込めて生まれたのが、
数珠 108玉こちらの一品です。
1. 福を掴む「仏手柑(ブッシュカン)」
「仏手柑」は、その名の通り仏様の手を思わせるユニークな形から、「福(幸福)を掴む」 という大変縁起の良いシンボルとして愛されてきました。このブレスレットには、この吉祥紋様がアクセントとして散りばめられ、幸運を招き寄せるお守りとしての願いが込められています。
仏教数珠
2. 祈りが巡る「マニ車(経筒)」
チベット仏教において、一回転させるごとに御経を一通り唱えた功徳が得られるとされる「マニ車」。そのモチーフは、「絶え間ない祈り」 と 「智慧の回転」 を象徴します。
数珠ブレスレット手首でかすかに音を立てるその動きが、常に静かな祈りをあなたのそばに灯し続けるでしょう。
3. 極楽浄土の舞姫「飛天」
敦煌の壁画で天を舞う美しい「飛天」。彼女たちは仏の世界の歓喜と平安を表し、見る者に「安らぎ」 と 「自由な心」 をもたらす存在です。優雅に舞う飛天のモチーフは、このブレスレットに艺术的で神聖な雰囲気を添えています。
三つのシンボルが調和する、あなただけのお守り
菩提子の主珠に、緑檀の落ち着いた香り。そして、仏手柑・マニ車・飛天という三つのパワフルなモチーフが調和したこのブレスレットは、単なるアクセサリーを超えて、日々の生活に寄り添う心のよりどころとなるでしょう。
瞑想のとき、仕事の合間、あるいは大切な場面に——ぜひその守りと導きを感じてみてください。
コメントはまだありません。